【慣用句】
居ても立っても居られない
【読み方】
いてもたってもいられない
【意味】
座っても立っても、どちらにしても落ち着かないということから、じっとしていられない様子。
【スポンサーリンク】
「居ても立っても居られない」の使い方

健太くん。なんだか落ち着きがないわね。どうしたの?

うーん。昨日のテストの結果が気になってしまって、居ても立っても居られないんだ。

良い点数を取ったら、何か欲しいものを買ってもらえるの?

逆だよ。悪い点数を取ったら、お小遣いがもらえなくなってしまうんだ。そんなの困るでしょう?
「居ても立っても居られない」の例文
- その話を聞いたら、居ても立っても居られなくなって、彼女のもとに走ったのだった。
- 事件の謎に気が付いた瞬間、居ても立っても居られなくなって、食べかけのご飯を放り出し、現場に走ったのだった。
- 彼女が泣いている姿を思い浮かべただけで、居ても立っても居られなくなった。
- 微力でも何か先生の力になりたくて、居ても立っても居られなくなって、先生の家を訪問したのだった。
- 思ったより彼の具合が悪そうだったので、居ても立っても居られず、病室にお見舞いに行った。