「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【喜寿】の意味と使い方や例文(慣用句)

喜寿

「喜寿」の意味(語源由来)

意味

【慣用句】
喜寿

【読み方】
きじゅ

【意味】
数え年の七七歳。また、その祝い。喜の祝い。喜の字の祝い。

ことわざ博士
「喜寿」は、数え年で77歳のことを指すんだよ。

また、その歳を迎えることを祝うお祝いのことも「喜寿」と呼ぶんだ。

助手ねこ
つまり、77歳を迎えることやそのお祝いのことを指すんやな。数え年っていうのがポイントやな。

人生の大切な節目を祝うって、素敵やな。

【語源由来】
「喜」の字の草体「㐂」が「七十七」と分解できるところから。

【スポンサーリンク】

「喜寿」の解説

カンタン!解説
解説

「喜寿」っていうのはね、数え年で77歳のことを指すんだよ。それから、その年齢を祝うお祝いも「喜寿」って呼ぶんだ。

この「喜」っていう字を、草書体(そうしょたい)で書くと、「㐂」になって、「十七」の上に「七」が付いたような形になるんだ。これが「七十七」に見えるから、77歳を「喜寿」って呼ぶようになったんだよ。

喜寿のお祝いでは、紫色の服を着たり、紫色の飾りつけをしたりすることが多いんだよ。

「喜寿」の使い方

健太
昨日、僕が好きな作家さんのサイン会に行ってきたんだ。
ともこ
へえ。お話をすることもできたの?
健太
うん。次回作も期待してますって言ったら、今年、喜寿を迎えるから、次回作を書く元気があるかどうかわかりませんって言われたんだ。だから、まだまだお若いので大丈夫ですって話をしたんだよ。
ともこ
へえ。また新作が出ると良いわね。
【スポンサーリンク】

「喜寿」の例文

例文
  1. 自分が喜寿を迎えるなんて、君と同じ十歳の頃の自分には、想像もつかなかったよ。
  2. 喜寿を迎えるまで、病気一つせず健康に過ごすことができたのは、健康な体に生んでくれた両親のおかげです。
  3. 喜寿を迎えたばかりのおじいちゃんから手紙が届いたのだけれども、その筆跡はとても力強く若々しいものだった。
  4. 著名な政治家の喜寿を祝う会に出席したら、久しぶりに健太くんに会ったのだった。
  5. 去年喜寿を迎え、今年78歳になったので、そろそろ身の回りの整理を始めようと思い立った。