高齢者向けことわざクイズ:Q71〜Q80
Q71
【 】の泣き所
意味:むこうずねのこと。また、強い者の唯一の弱点や急所のこと。
(2)ガキ大将
(3)鬼
(4)弁慶
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
弁慶の泣き所
Q72
【 】の不信心
意味:他人には立派なことを言いながら、実行が伴わないことのたとえ。
(2)教師
(3)坊主
(4)親
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
坊主の不信心
Q73
的を【 】
意味:物事の肝心な点を的確・確実にとらえること。
(2)抜く
(3)当てる
(4)見抜く
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
的を射る
Q74
柳の下の【 】
意味:一度うまいことがあって味をしめても、同じようなことは何度も起こらないという意味。
(2)蛇
(3)鯉
(4)泥鰌(どじょう)
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
柳の下の泥鰌
Q75
病は【 】から
意味:病気は気の持ち方一つで悪くもよくもなるということ。
(2)気
(3)内
(4)疲れ
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
病は気から
Q76
【 】男に京女
意味:男女の取り合わせとしては、たくましくて気風の良い江戸の男と、洗練されていて優しい京の女がよい。
(2)筋肉
(3)東
(4)西
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
東男に京女
Q77
悪貨は良貨を【 】する
意味:一つの社会で材質の悪い貨幣と良質の貨幣とが同一の価値をもって流通している場合、良質の貨幣は退蔵・溶解・輸出などで市場から消えて、悪い貨幣が流通するという法則。グレシャムが唱えた。
(2)推奨
(3)量産
(4)駆逐
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
悪貨は良貨を駆逐する
Q78
【 】は時の氏神
意味:もめ事が起きた時、仲裁人は氏神様のようにありがたいものだから、従うべきであるということ。
(2)助っ人
(3)両成敗
(4)友人
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
挨拶は時の氏神
Q79
得手に【 】を揚げる
意味:1.絶好のチャンスが訪れた時、それを逃さず調子に乗って事を行う。2.自分が得意とする分野や技を発揮できるチャンスが訪れた時、「ここぞ」とばかりに張り切る。
(2)腰
(3)帆
(4)拳
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
得手に帆を揚げる
Q80
親に似ぬ子は【 】
意味:子供は親に似ているので、親に似ない子供はいないということ。
(2)天使
(3)他人
(4)宇宙人
【 】にはいる正しい言葉を選んでください。
親に似ぬ子は鬼子