『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【目を凝らす】の意味と使い方や例文(慣用句)

【慣用句】
目を凝らす

【読み方】
めをこらす

【意味】
よく注意してじっと見つめるという意味。凝視する。

【英語】
look hard

【スポンサーリンク】

「目を凝らす」の使い方

健太
あー!僕の受験番号がない!大学落ちちゃったよー!
ともこ
健太君、目を凝らしてごらん。健太君の番号あるじゃない。
健太
やったー!本当だ!僕の番号があった!
ともこ
おめでとう、健太君。

「目を凝らす」の例文

  1. 理科室から物音がするので、誰かいるのかと目を凝らして私は腰を抜かしました。
  2. 驚いて目を凝らすと、知らない人が逃げていった。
  3. 兄は美術館で展示された作品に目を凝らした。
  4. 誰かの声が聞こえたので、辺りに目を凝らすも誰もいなかった。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。