著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【大見得を切る】の意味と使い方や例文(慣用句)

大見得を切る

「大見得を切る」の意味(語源由来)

意味

【慣用句】
大見得を切る

【読み方】
おおみえをきる

【意味】
大げさな態度で自信のほどを示す。

ことわざ博士
「大見得を切る」という表現は、自分が自信を持っていることを強調するために、大げさな態度や言葉を使うことを指すんだよ。

また、実際にはできないことをできるかのように言って見せることも含まれるよ。

助手ねこ
つまり、自信があることを、大げさに言ったりすることやな。

まあ、たとえ本当にできないことでも、できるって大口を叩くこともあるんやな。ちょっと大げさやけど、そういう強気な態度を表すんやろな。

【語源由来】
「見得」は歌舞伎で見せる大げさな動作や表情のこと。歌舞伎で、目立った顔つきや仕草をすることを「見得を切る」という。その中で、とくに大げさなものを「大見得を切る」ということから。

【スポンサーリンク】

「大見得を切る」の解説

カンタン!解説
解説

「大見得を切る」っていう表現は、自分がすごく得意だとか、上手だとかを大げさにアピールすることを言うんだよ。たとえ本当にできないことでも、できるかのように見せることも含まれるんだ。

元々、「見得」っていう言葉は歌舞伎で使われて、役者が舞台でみんなの注目を引くための演技を意味するんだ。役者が一瞬動きを止めて、ポーズを決めることからこの言葉が生まれたんだよ。「切る」っていう言葉は、何かを力強くやる、という意味があるんだ。

だから、「大見得を切る」っていう表現は、自分のことを大げさに強調したり、自信満々に言ったりすることを指すんだよ。例えば、「僕ならこの問題、簡単に解けるよ!」とか「誰もできないけど、私ならできる!」みたいな、大げさで自信満々な言動を「大見得を切る」と言うんだよ。これは、本当にそのことができるかどうかは関係なくて、その言動そのものを指しているんだよね。

「大見得を切る」の使い方

健太
絶対優勝するって、ともこちゃんに大見得を切ったのに、二回戦で負けてしまうだなんて、とても悔しい。
ともこ
健太くんの心のどこかに油断があったのかもしれないわね。
健太
そうなのかなあ。しかし、大見得を切った手前、恥ずかしいなあ。
ともこ
そう思うなら、次の試合に向けてまた頑張りましょう。
【スポンサーリンク】

「大見得を切る」の例文

例文
  1. この仕事は僕に任せてくださいと大見得を切って引き受けた手前、後には引けない。
  2. このケーキを全部売り切ってきますと店長に大見得を切ったけれども、まだ一個しか売れていない。
  3. 魚をたくさん釣ってくるから、今日はおかずを作らず待っていてねと大見得を切った手前、必ず釣って帰らなくてはならない。
  4. 一人でやれる、大丈夫だなどと大見得を切ったが、なんだか心配になってきた。
  5. 私がドラマを作れば高視聴率間違いなしですと大見得を切ったのに、初回から視聴率は低空飛行で、みんなの視線が痛い。



error: 右クリックはできません。