【慣用句】
うんともすんとも
【読み方】
うんともすんとも
【意味】
まったく返事をしないようす。ただの一言も。なんとも。
あとに打消の語を伴って、副詞的に用いられる。「うん」は了承の意味で、ごろ合わせで「すん」を用いた。
【スポンサーリンク】
「うんともすんとも」の使い方

ともこちゃん。友達にメールをしてもうんともすんとも言わないんだけど、何か機嫌を損ねることをしてしまったかな?

ああ、彼は今、病気で入院しているのよ。だから返事をすることができないんだと思うわ。

ああ、そうだったのか。何にも知らなかったとはいえ、何回もメールをしてしまったよ。僕はなんて失礼な奴なんだ。

そんなに気になるなら、今度一緒にお見舞いに行きましょう。
「うんともすんとも」の例文
- 彼に質問をしてもうんともすんとも言わないんだけど、話をしたくない気分なのかしら?
- 彼女に手紙を出したんだけど、うんともすんとも言ってこないんだが、どういうことなのかな。
- パソコンがフリーズしたまま、どう操作してもうんともすんとも言わなくなってしまったのだが、買い替え時なのだろうか。
- 家に帰れば、父に怒られるだろうと思ってドキドキしていたのに、うんともすんとも言わなかった。
- うんともすんとも言わないんだけど、彼は生きているんだろうか。