目次
「海老で鯛を釣る」の意味(語源由来・類義語・対義語)
【ことわざ】
海老で鯛を釣る
【読み方】
えびでたいをつる
【意味】
あまりお金をかけたり苦労したりせず、大きく得をすること。
ちょっとした労力でも、うまくやれば大きな成功が待ってるかもしれへんな。小さなチャンスを大切にすることの大切さを教えてくれる言葉やな。
【語源由来】
海老を餌に釣りをして、より高価な鯛を釣ることから。この海老は、小さくて安いものを表す。
【類義語】
・雑魚で鯛を釣る
・蝦蛄で鯛を釣る
・鼻糞で鯛を釣る
・麦飯で鯉を釣る
【対義語】
・骨折り損のくたびれ儲け
「海老で鯛を釣る」の解説
「エビで鯛を釣る」っていうことわざは、小さいエビを餌に使って、大きな鯛を釣り上げるというイメージから来ているんだよ。
エビは比較的安価で手に入り、鯛は大きくて立派な魚で、高価な価値があるんだ。だからこのことわざは、少しの元手や労力を使ったり、小さなものを提供して、それに対して大きな利益や成果を手に入れることを表しているんだよ。
鯛を釣るときによくエビが餌として使われるから、このことわざが生まれたんだね。簡単に言えば、少ない投資で大きな利益を得る、という意味になるよ。
「海老で鯛を釣る」の使い方
「海老で鯛を釣る」の例文
- 少ないお金で人を集めて、これをうまく利用して大きな利益を上げることができた。海老で鯛を釣るとはこのことだ。
- おかしを健太くんにあげたら、お返しにかわいいワンピースをもらった。海老で鯛を釣ったみたいだ。
- たろうくんは、家で遊んでいた廃品回収のおじさんにいただいたマンガを読んで、将来の夢を見つけた。「海老で鯛を釣る」のような出来事だね。
- あの人は競馬に行くといつも大穴ばかり狙っている。そう上手いこと海老で鯛を釣るなんてできないよ。
- バレンタインでーにお父さんに10円のチョコをあげたら、ホワイトデーに欲しかった洋服を買ってもらった。海老で鯛を釣る、だね。
- 狙っていた株が暴落したので、試しに100株ほど買ってみたら、1ヵ月後には100倍になった。本当に海老で鯛を釣ることができて驚いている。
- 佐藤さんは、小さな投資で大きな利益を得る方法を見つけ、資産を増やした。「海老で鯛を釣る」戦術の見事な成功例だ。
- こんな安いプレゼントであのすごい美人がお前に振り向いてくれると思うか?海老で鯛を釣るとは言うけど、これは無謀だし、笑われるのがオチだよ。
- 彼女は、リスクを最小限に抑えたスモールビジネスを展開し、そのビジネスが急成長し、後に大手企業に買収された。まさに海老で鯛を釣るような成功物語だ。
【注意!】間違った例文
❌「姉にシュークリームをあげたら、海老で鯛を釣るで、どら焼きを一つもらった。」
❌「彼女の誕生日プレゼントににヴィトンの財布をあげたら、お返しに僕の誕生日にロレックスの時計をプレゼントしてくれた。海老で鯛を釣るとはこの事だ。」
「海老で鯛を釣る」の文学作品などの用例
おろかよ喃。百化け十吉をおびきよせる囮になるのじゃ。そちの姿顔なら女子に化けても水際立って美しい筈じゃ。どこでいつ十吉に見染められるかは存ぜぬが、この退屈男が毒殺されたと噂をきかば、今宵になりとみめよき婦女子を浚いに出かけるは必定ゆえ、海老で鯛を釣ってやるのよ。(佐々木味津三の旗本退屈男より)
「海老で鯛を釣る」を英語で言うと?
「海老で鯛を釣る」の英語表現をご紹介します。
※英語の声:音読さん
Venture a small fish to catch a great one.
- 直訳:大魚を釣るために小魚を賭けよ。
- 意味:わずかな労力や品物で、多くの利益を得る。
- 用語:venture:危険を冒す、思い切って投資する
A small gift brings often a great reward.
- 直訳:小さな贈り物が大きなお返しをもたらすことがよくある。
- 意味:わずかな労力や品物で、多くの利益を得る。
- 用語:reward:返礼、報酬
Throw a sprat to catch a whale.
- 直訳:小魚を投げて、クジラをとる。
- 意味:わずかな労力や品物で、多くの利益を得る。
つまり、小さな努力でも、それがうまくいけば大きな利益を得られる可能性があるということだよ。