「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【栄華有る者は必ず憔悴あり】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

栄華有る者は必ず憔悴あり

「栄華有る者は必ず憔悴あり」の意味(出典・類義語)

意味
【ことわざ】
栄華有る者は必ず憔悴あり

【読み方】
えいがあるものはかならずしょうすいあり

【意味】
栄えているものは必ず衰えるということ。

「憔悴」は、やせ衰える。やつれる。
栄枯盛衰えいこせいすいは世の常ということ。
ことわざ博士
「栄華有る者は必ず憔悴あり」というのは、一時的に豪華で栄えている人々も、必ずいつかは衰退や劣化の時期が訪れるという意味だよ。

これは世の中の流れ、つまり「栄枯盛衰」は避けられない自然なサイクルという事実を表しているんだ。

助手ねこ
そうやな、栄えているものがいつまでも続くわけやないってことや。

一度は華やかに繁栄した人や物でも、時間が経てば衰退したり老朽化したりするのが当たり前。それが世の中の常、つまり「栄枯盛衰」の理やな。

【出典】
淮南子えなんじ

【類義語】
・盛者必衰
・一栄一落
・栄枯盛衰

【スポンサーリンク】

「栄華有る者は必ず憔悴あり」の解説

カンタン!解説
解説

「栄華有る者は必ず憔悴あり」っていうことわざは、大きな成功や豊かさを手に入れている人も、そのうち必ず困難な時期や衰える時が来るということを教えてくれるんだよ。

たとえば、クラスで一番成績がいい友達がいたとしても、その友達も勉強をサボったり、体調を崩したりすると、成績が下がるかもしれないよね。それと同じで、今はとっても成功している人でも、何かうまく行かない時期が必ず訪れるんだ。

「憔悴」っていうのは、ひどく疲れたり、やつれたりすることを表していて、つまり元気や力がなくなることを指しているんだよ。

だから、「栄華有る者は必ず憔悴あり」ってことわざは、「成功している人も、必ず困難な時期が来るよ」ということを教えてくれる言葉なんだよね。それは、人生は常に上り坂ばかりではなく、時には下り坂もある、ということを理解する大切さを教えてくれるんだ。

「栄華有る者は必ず憔悴あり」の使い方

健太
あの企業はどんどん大きくなっているね。
ともこ
政府よりもお金持ちかもしれないわね。
健太
栄華有る者は必ず憔悴ありっていうけど、あの企業にもそんな時がくるのかな。
ともこ
今のところそんな瞬間が来そうにないくらい順調よね。
【スポンサーリンク】

「栄華有る者は必ず憔悴あり」の例文

例文
  1. 栄華有る者は必ず憔悴ありというから、炭鉱の街が寂れてしまってもしょうがない。
  2. 世の中栄華有る者は必ず憔悴ありだから、しっかり貯金をしておいた方が良い。
  3. 花は必ず枯れるように、栄華有る者は必ず憔悴ありだ。永遠に栄えるということはあり得ない。
  4. 栄華有る者は必ず憔悴ありだから、大企業に就職したからといって安心なわけではない。
  5. 現代国家は無くならないと考えていたが、栄華有る者は必ず憔悴ありで債務超過で地図から消えることだってある。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪