著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

食べ物のことわざクイズ100問

【スポンサーリンク】

食べ物のことわざクイズ:Q91〜Q100

Q91
【 】に懲りて膾を吹く
(〇〇にこりてなますをふく)

意味:たった一度の失敗に懲りて、必要以上に注意深くなることを表している。

(1)茄子(なす)
(2)麻婆豆腐
(3)羹(あつもの)
(4)水炊き

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(3)
羹に懲りて膾を吹く

Q92
同じ釜の【 】を食う
(おなじかまの〇〇をくう)

意味:起居を共にした親しい仲。

(1)煮物
(2)餅
(3)赤飯
(4)飯

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(4)
同じ釜の飯を食う

Q93
【 】も十八番茶も出花
(〇〇もじゅうはちばんちゃもでばな)

意味:どんなものにも、その魅力がいちばん発揮される時期があるということ。女性は誰でも年ごろになると、色気や魅力が出てくるというたとえ。

(1)鬼
(2)神
(3)仏
(4)人

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(1)
鬼も十八番茶も出花

Q94
馬を崋山の陽に帰し、牛を【 】林の野に放つ
(うまをかざんのみなみにきし、うしを〇〇りんのやにはなつ)

意味:戦争が終わり平和になるたとえ。再び戦争をしないたとえ。

(1)実
(2)黒砂糖
(3)バナナ
(4)桃(とう)

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。


Q95
焼き餅焼くとて【 】を焼くな
(やきもちやくとて〇〇をやくな)

意味:嫉妬も度を過ごせば災いを招くから、ほどほどにせよという戒め。

(1)手
(2)肉
(3)網
(4)台

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。


Q96
名物に【 】
(めいぶつに〇〇)

意味:名は必ずしも実を伴わないこと。評判と実際は一致しない場合が多いということ。

(1)旨い物なし
(2)訳あり
(3)賞味期限
(4)悪評あり

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(1)
名物に旨い物なし

Q97
雑魚の【 】
(ざこの〇〇)

意味:大物の中に小物が交じっていることのたとえ。身分不相応な場所に取るに足らない者が仲間入りしていることのたとえ。

(1)魚交(ととま)じり
(2)群衆
(3)大群
(4)流魚

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(1)
雑魚の魚交じり

Q98
【 】を濁す
(〇〇をにごす)

意味:いいかげんなことをいったり、したりして、その場をうまくごまかす。

(1)油
(2)水
(3)お茶
(4)酒

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(3)
お茶を濁す

Q99
【 】は百薬の長
(〇〇はひゃくやくのちょう)

意味:適量の〇〇はどんな良薬よりも効果があると、〇〇を賛美(さんび)したことば。

(1)米
(2)酒
(3)甘いもの
(4)味噌

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(2)
酒は百薬の長

Q100
蛞蝓に【 】
(なめくじに〇〇)

意味:苦手なものの前で萎縮するたとえ。さらに、すっかりしょげている様子。

(1)菜っ葉
(2)塩
(3)エスカルゴ
(4)貝

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(2)
蛞蝓に塩




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。