「お」で始まる言葉
- 追い打ち(おいうち)
- 追い打ちを掛ける(おいうちをかける)
- 追い落とす(おいおとす)
- 老い先短い(おいさきみじかい)
- 追い立てる(おいたてる)
- おいたわしい
- 追い散らす(おいちらす)
- 負い目(おいめ)
- 覆い被さる(おおいかぶさる)
- 大いに結構(おおいにけっこう)
- お送りいたします(おおくりいたします)
- 大雑把(おおざっぱ)
- 雄々しい(おおしい)
- 大盤振る舞い(おおばんぶるまい)
- 大まか(おおまか)
- 概ね(おおむね)
- お加減はいかがでしょうか(おかげんいかがでしょうか)
- お門違い(おかどちがい)
- お構いなく(おかまいなく)
- お気遣い(おきづかい)
- 補って余りある(おぎなってあまりある)
- お気になさらずに(おきになさらずに)
- お悔やみ申し上げます(おくやみもうしあげます)
- 遅ればせながら(おくればせながら)
- おこがましい
- お心遣い(おこころづかい)
- お心遣い痛み入ります(おこころづかいいたみいります)
- 厳か(おごそか)
- 驕り高ぶる(おごりたかぶる)
- おざなり
- 修める(おさめる)
- 怖気付く(おじけづく)
- 押し黙る(おしだまる)
- 押し付けがましい(おしつけがましい)
- 推し量る(おしはかる)
- おしなべて
- 押し問答(おしもんどう)
- お墨付き(おすみつき)
- お世話様です(おせわさまです)
- 遅きに失する(おそきにしっする)
- 悍ましい(おぞましい)
- 鈍ましい(おぞましい)
- 恐れ入ります(おそれいります)
- お達し(おたっし)
- 煽てる(おだてる)
- おちおち
- 落ち度(おちど)
- おっとり
- 押っ取り刀(おっとりがたな)
- お咎めなし(おとがめなし)
- お咎めを受ける(おとがめをうける)
- 落としどころ(おとしどころ)
- 貶める(おとしめる)
- お取り計らい(おとりはからい)
- おどろおどろしい
- 同じ轍を踏む(おなじてつをふむ)
- 自ずから(おのずから)
- 自ずと(おのずと)
- おののく
- 慄く(おののく)
- お控えいただきますよう(おひかえいただきますよう)
- お控えください(おひかえください)
- お日柄もよく(おひがらもよく)
- 夥しい(おびただしい)
- お含みおきください(おふくみおきください)
- 覚束ない(おぼつかない)
- お褒めに与る(おほめにあずかる)
- お見えになる(おみえになる)
- お見知りおき(おみしりおき)
- おみそれしました
- 汚名をそそぐ(おめいをそそぐ)
- お召し物(おめしもの)
- お目通し(おめどおし)
- 思いあぐねる(おもいあぐねる)
- 思い当たる節(おもいあたるふし)
- 思い起こす(おもいおこす)
- 思い返す(おもいかえす)
- 重い腰を上げる(おもいこしをあげる)
- 思い込み(おもいこみ)
- 思い違い(おもいちがい)
- 思い做す(おもいなす)
- 思いの丈(おもいのたけ)
- 思いの外(おもいのほか)
- 阿る(おもねる)
- おもむろに
- 思わしくない(おもわしくない)
- 思わず(おもわず)
- 慮る(おもんぱかる)
- お役御免(おやくごめん)
- お安い御用(おやすいごよう)
- 折り合い(おりあい)
- 折り合いが悪い(おりあいがわるい)
- 折に触れて(おりにふれて)
- 折を見て(おりをみて)
- 愚か(おろか)
- お詫び申し上げます(おわびもうしあげます)
- お笑い草(おわらいぐさ)
- 恩恵にあずかる(おんけいにあずかる)
- 御の字(おんのじ)