著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【江南の橘、江北に植えれば枳となる】の意味と使い方や例文(出典・故事)

江南の橘、江北に植えれば枳となる

「江南の橘、江北に植えれば枳となる」の意味(出典・故事)

意味【ことわざ】
江南の橘、江北に植えれば枳となる

「江南の橘化して枳とる」「淮南わいなんの橘淮北わいほくに移されて枳となる」ともいう。

【読み方】
こうなんのたちばな、こうほくにうえればからたちとなる

【意味】
境遇によって人は性格が変わるということ。

「江南・江北」は、南岸と北岸。「橘」は、みかん。柑橘類の総称。「枳」は、生垣などにする落葉低木。とげが多く、春に白い花を開く。実は薬用。
ことわざ博士
「江南の橘、江北に植えれば枳となる」ということわざは、人や物事はその環境や状況によって、本来の性質や特長を変えてしまうことがあるという意味を持っているんだ。
助手ねこ
つまり、環境が大切ってことだよね。適切な場所や状況でないと、本来の力を出せないこともあるのがこの言葉の教え。

だから、ちゃんと自分に合った環境を見つけることが大切だにゃん!

【出典】
韓詩外伝かんしがいでん

【故事】
中国春秋時代、の国へ使節として来た斉出身の晏子あんしをはずかしめようと、楚王が一人の男を斉の国の盗人に仕立て上げ「斉の国にはこんな盗人がいるのか」と問い詰めた。そこで晏子はこのことわざを出し「彼は斉にいるときは立派な人物だった。それが楚に来たら盗みを働いたのはこの国の土地柄が良くないせいだ」と楚王を逆にやり込めたという故事から。

【スポンサーリンク】

「江南の橘、江北に植えれば枳となる」の解説

カンタン!解説
解説

「江南の橘、江北に植えれば枳となる」ということわざは、人の性格や特性が、その環境や条件によって変わってしまうことを示している言葉だよ。言い換えると「淮南の橘淮北に移されて枳となる」とも言われるんだ。

具体的に説明すると、「江南」と「江北」は、揚子江の南側と北側を指しているんだ。そして「橘」は、美味しい果物で、こうじとも呼ばれるもの。一方「枳」は、特に果物をとるためのものじゃなくて、生け垣とかに使われるような木なんだ。

このことわざの背景には、もともと美味しい果物を実らせる「橘」が、環境を変えるとただの木「枳」になってしまうという意味があるんだ。これを人に当てはめると、例えば、ある場所ではすごく活躍している人も、違う場所や環境に移るとその能力を発揮できなくなる、ということを示しているんだよ。

「江南の橘、江北に植えれば枳となる」の使い方

ともこ
ヤンキーの子が転校してきたんだけど更生したんですって。
健太
へえ。江南の橘、江北に植えれば枳となるだね。
ともこ
この学校に来ると穏やかで真面目な生徒になるわよね。
健太
なんでだろうね。不思議だね。
【スポンサーリンク】

「江南の橘、江北に植えれば枳となる」の例文

例文
  1. 兄は悪い友人と同じクラスになってから人が変わってしまったが、江南の橘、江北に植えれば枳となるだ。
  2. 江南の橘、江北に植えれば枳となるというから、子供の教育のことを考え孟母三遷する。
  3. 文教地区に住んだからといって、江南の橘、江北に植えれば枳となり、良い子に育つとは限らない。
  4. 江南の橘、江北に植えれば枳となるように、派手な友人の影響を受けて姉は日に日に派手になっていった。
  5. 人は感化されやすいもので、江南の橘、江北に植えれば枳となる




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。