「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【噂をすれば影がさす】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語)

噂をすれば影がさす

「噂をすれば影がさす」の意味とは?(語源由来・類義語・英語)

意味

【ことわざ】
噂をすれば影がさす

「噂をすれば影」ともいう。

【読み方】
うわさをすればかげがさす

【意味】
ある人の噂をすると当人がそこに現れるものだ。

ことわざ博士
「噂をすれば影がさす」ということわざは、人のことを話していると、なぜかその人が現れることが多い、という事象を表しているんだよ。
助手ねこ
つまり、「誰かの噂をしてると、それが不思議なことに、その人が現れる」ってことやな。

誰かの話をしてたら、バッとその人が出てきて「おっと!話題の人や!」みたいなことがよう起こるんやな。

【語源由来】
噂は悪口になりがちだから、ほどほどにという戒めの意を含む。

【類義語】
・噂を言えば主が来る
・噂を言えばむしろ敷け
そしれば影さす
・謗り者門に立つ
・虎を談ずれば虎至り、人を談ずれば人至る
・人事言えば影が差す
・人事言わばむしろ敷け
・呼ぶより謗れ

【英語】
Speak of the devil and he will appear.(悪魔の噂をすると悪魔が現れる)

Sooner named sooner come.(名前を呼ぶや否や現れる)

【スポンサーリンク】

「噂をすれば影がさす」の解説

カンタン!解説
解説

このことわざは、江戸時代の有名な作家、十返舎一九が書いた「東海道中膝栗毛」っていう本から生まれたんだって。十返舎一九は、歌舞伎が大好きで、よく江戸の風俗や習慣について書いたり、面白おかしく人々のおかしなところを描いたりしていた人だったんだ。

さて、「噂をすれば影がさす」の「影」っていう字は、元々「彡」という字と「章」という字が組み合わさってできたものなんだよ。「彡」は模様を表し、「章」は音がはっきりすることを表しているんだ。だから、「影」っていう字は、「はっきりした模様を表す」という意味があるんだよ。

このことわざの意味は、「人の噂をしていると、その人が近くに現れる」ってことなんだ。たとえば、学校で友だちの話をしていて、その友だちが突然現れた、なんて経験はないかな?それがまさに、「噂をすれば影がさす」ってことなんだよ。だから、誰かのことを話すときは、その人がすぐ近くにいるかもしれないって思って、言葉に気をつけたほうがいいよ。

「噂をすれば影がさす」の使い方

健太
数学の授業でさ~、先生が何度も同じ文字を間違えたんだよね。初めのうちはみんな黙ってたんだけど、何回も間違えるからおかしくておかしくて、僕もう笑いが抑えきれなかったよ。それでさ~、隣の席の子なんか笑いをこらえるのに必死で、自分の太ももをつねってまでこらえていたよ。本当にもう
ともこ
健太君…健太君…ちょっと…
健太
え?何?どうしたの?…アッ、先生!!
ともこ
先生、思いっきり健太君を睨んでいたわね。噂をすれば影がさすって言うけど、これは後が怖いわよ。
【スポンサーリンク】

「噂をすれば影がさす」の例文

例文
  1.  噂をすれば影がさすだね。こちらのご婦人と今まであなたの話で盛り上がっていたんだよ。
  2.  「あの子、あんなに細い体しているけど、大食いなのよ」とその場にいない女の子の事を話していたら、噂をすれば影がさすで、本人がひょっこり現れて少し気まずかった。
  3.  自分が好意を持っている女の子に他の男子の悪口を言っていたら、噂をすれば影がさすで当人が突然姿を見せてしまい、僕は慌てふためいてその場を後にした。

まとめ

中国には似たようなことわざで「曹操の噂話をすると曹操が現れる」があります。


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪