【ことわざ】
皮引けば身が付く
「皮引けば身が痛い」「皮引けば身が上がる」ともいう。
【読み方】かわひけばみがつく
【意味】
関係が密接なものは影響が及びやすいこと。
【語源・由来】
皮膚を引っ張るとその下の肉も引っ張られることから。
【スポンサーリンク】
「皮引けば身が付く」の使い方
この学校が無くなったら、あのコンビニは困るでしょうね。
皮引けば身が付くからね。
売り上げのほとんどは、生徒の買い食いやお昼ご飯よね。
たまに寝坊した僕の朝ごはん!
「皮引けば身が付く」の例文
- アメリカと日本は密接な関わりがあるので、アメリカが不況になると皮引けば身が付くように日本も不況になる。
- 彼個人の話では済まない。皮引けば身が付くごとく、私たちにも類が及ぶ。
- 大企業が倒産すると皮引けば身が付くで、その影響が及ぶ企業は多数存在するだろう。
- 対岸の火事ではない。皮引けば身が付くみたいにこちらにも影響はある。
- 決して他人ごとではない、皮引けば身が付くように無視できない状況になる。