「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【人を見たら泥棒と思え】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語)

人を見たら泥棒と思え

「人を見たら泥棒と思え」の意味(語源由来・類義語・対義語・英語訳)

意味

【ことわざ】
人を見たら泥棒と思え

【読み方】
ひとをみたらどろぼうとおもえ

【意味】
他人は信用できないものなので、人は軽々しく信用しないで疑ってかかれというたとえ。

ことわざ博士
「人を見たら泥棒と思え」ということわざは、他人を簡単に信用しないで、最初は疑って接するという意味があるんだよ。
助手ねこ
つまり、「知らん人をすぐ信じてしまうな、最初はちょっと疑ってみた方がいい」ってことやな。初めて会った人がどんな人かは、すぐにはわからへんから、最初はちょっと警戒して、その人のことをよく知ってから信じる方がいいってことやな。

これは、すぐに他人を信じすぎず、まずはその人のことをよく見極めることの大切さを教えてくれる言葉やな。

【語源由来】
他人はみんな泥棒だと思って疑うくらい用心したほうがいいということ。

【類義語】
・人を見たら鬼と思え(ひとをみたらおにとおもえ)
・明日は雨他人は泥棒(あすはあめたにんはどろぼう)
・人は盗人、火は焼亡(ひとはぬすびと、ひはじょうもう)
・火を見たら火事と思え(ひをみたらかじとおもえ)

【対義語】
・渡る世間に鬼はない(わたるせけんにおにはない)
・七度訪ねて人を疑え(ななたびたずねてひとをうたがえ)

【英語訳】
They that think none ill are soonest beguiled.

【スポンサーリンク】

「人を見たら泥棒と思え」の解説

カンタン!解説
解説

「人を見たら泥棒と思え」の由来っていうのはね、初めて会った人とか、よく知らない人をすぐには信用しないで、最初はその人が悪いことをする人、例えば泥棒かもしれないと思うくらい用心するべきだよ、という意味なんだよ。

例えば、知らない人が「おいしいアイスクリームをあげるから、車に乗ってこっちに来て」と言ってきたときに、その人が本当にただアイスクリームをくれるだけかもしれないけど、何か悪いことをしようとしているかもしれないから、まずは警戒することが大切なんだよ。だから、「人を見たら泥棒と思え」っていう言葉は、「初めて会う人やよく知らない人には用心すること」を教えてくれるんだね。

「人を見たら泥棒と思え」の使い方

ともこ
健太くん、なにをしているの?
健太
ともこちゃんも、一緒に乗せてもらおうよ。
ともこ
知らない人の車に乗せてもらうなんてダメよ。
人を見たら泥棒と思えというでしょう。
健太
わかったよ。これからは気を付けるね。
【スポンサーリンク】

「人を見たら泥棒と思え」の例文

例文
  1. 人を見たら泥棒と思えというけれど、危うく騙されてしまうところだったよ。
  2. 都会で初めて一人暮らしをするのだから、人を見たら泥棒と思えと母に教えられた。
  3. 兄は人を見たら泥棒と思えと、何度も話していた。
  4. 家族が病院で待っていると話しかけられたけれど、人を見たら泥棒と思えと教えられていたので、自分で確認したところ嘘だとわかった。

まとめ

世の中には、心優しく親切な人がたくさんいるのではないでしょうか。
しかし、優しく親切な人ばかりではありません。
自分の身を守るためには、人を見たら泥棒と思えということを心がけておくことも大切なのではないでしょうか。
騙したり騙されたりすることのないような、安心して暮らすことのできる世の中になるといいですね。


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪