「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【昼には目あり夜には耳あり】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

「昼には目あり夜には耳あり」の意味(語源由来・類義語)

意味

【ことわざ】
昼には目あり夜には耳あり

【読み方】
ひるにはめありよるにはみみあり

【意味】
秘密は漏れやすいものだということ。

ことわざ博士
「昼には目あり夜には耳あり」ということわざは、どんなに隠そうとした秘密も、いつかは人の目や耳に触れてしまうことを表しているんだ。

この言葉は、秘密が漏れることの避けがたさを教えてくれているよ。

助手ねこ
おお、そういうことか。つまり、「どんな秘密も、いつの間にかバレてまう可能性がある」ってことやな。

昼は目で見られて、夜は耳で聞かれるってことで、いつでもどこでも気をつけなアカンってわけや。秘密は意外ともれやすいもんやで。

【語源由来】
昼間は人の目が光っているし、夜は耳をそばだてて聞いている人がいるという意から。

【類義語】
・壁に耳あり障子に目あり

【スポンサーリンク】

「昼には目あり夜には耳あり」の解説

カンタン!解説
解説

「昼には目あり夜には耳あり」ということわざはね、人はいつも何かを見たり聞いたりしているから、秘密が漏れることはよくあるって教えてくれる言葉だよ。

例えば、昼間はみんなが起きて活動しているから、何かをしていると他の人に見られることが多いんだ。そして夜になると、人々は寝ているけど、何か音がすると耳をすませて聞いたりするよね。だから、昼も夜も、誰かが何かを見たり聞いたりしている可能性があるわけ。

このことわざは、私たちが「秘密を持っているときは注意深くなるべきだ」ということを教えてくれているんだ。秘密がどんなに小さくても、何かを話したり行動したりするときは、周りにいる人がそれを見たり聞いたりするかもしれないから、いつも気をつけないといけないね。それがこのことわざの大切な教えなんだよ。

「昼には目あり夜には耳あり」の使い方

健太
昼休みに話したいことがあるんだけど、ちょっと人目が気になるな。
ともこ
昼には目あり夜には耳ありって言うじゃん。昼間だけじゃなく、夜も気を付けないとね。
健太
そうだね、この話、もっと人が少ないところでしようか。秘密の話は漏れやすいからね。
ともこ
賢明な判断ね。放課後の図書室とかどうかな?そこなら静かで人も少ないしね。
【スポンサーリンク】

「昼には目あり夜には耳あり」の例文

例文
  1. 彼は社内の情報を秘密にしておきたかったが、昼には目あり夜には耳ありで、すぐに噂が広まってしまった。
  2. 私たちは計画を極秘に進めているつもりでも、昼には目あり夜には耳あり、何かしら漏れることを忘れてはならない。
  3. 彼女は個人的なことを誰にも話さないようにしていたが、昼には目あり夜には耳ありのため、知らぬ間に周囲に知られてしまった。
  4. 会議の内容は非公開にするよう厳命されたが、昼には目あり夜には耳ありで、翌日には競合他社に漏れていた。
  5. 彼は夜遅くまで秘密のプロジェクトに取り組んでいたが、昼には目あり夜には耳あり、すぐに同僚たちの間で話題になってしまった。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪