「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

動物のことわざクイズ100問

動物ことわざクイズ問題

動物ことわざクイズ:Q71〜Q80

Q71
夕立は【 】の背を分ける
(ゆうだちは〇〇のせをわける)

意味:夕立はごく狭い地域でしか降らず、例えば馬の背の片方だけを濡らすというほどに局所的であることのたとえ。

(1)ロバ
(2)馬
(3)蛙
(4)猫

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。


Q72
【 】に引かれて善光寺参り
(〇〇にひかれてぜんこうじまいり)

意味:思いがけず誰かに連れて来られてどこかへ出かけたところ、それを境に良い方向に導かれたという意味です。

(1)牛
(2)馬
(3)鹿
(4)犬

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。


Q73
【 】の手も借りたい
(〇〇のてもかりたい)

意味:とても忙しいので、誰でも良いから手伝って欲しいという意味です。

(1)猿
(2)インコ
(3)猫
(4)犬

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(3)
猫の手も借りたい

Q74
鬼が出るか【 】が出るか
(おにがでるか〇〇がでるか)

意味:どんなに恐ろしいことが待っているのか、わからないというたとえ。また、将来どんな運命が待っているのかわからないこと。

(1)蛇
(2)虎
(3)リス
(4)猿

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。


Q75
【 】が豆鉄砲を食ったよう
(〇〇がまめでっぽうをくったよう)

意味:突然の出来事に驚いて、あっけにとられてきょとんとしている様子のたとえ。

(1)狸
(2)狐
(3)雉(キジ)
(4)鳩(ハト)

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。


Q76
【 】百まで踊り忘れず
(〇〇ひゃくまでおどりわすれず)

意味:〇〇は地面を歩く時に、ちょんちょんと踊りを踊るように飛び跳ねて歩く癖があり、その癖が死ぬまで抜けないように、幼い頃についた習慣は改まりにくいというたとえ。とくに、若い頃に身についた道楽がいくつになってもやまないたとえにいう。

(1)雀(スズメ)
(2)キツツキ
(3)鳩(ハト)
(4)ツバメ

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(1)
雀百まで踊り忘れず

Q77
【 】安んぞ鴻鵠の志を知らんや
(〇〇いずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)

意味:小人物は、大人物の遠大な志を知ることができない。

(1)蟻蜘蛛
(2)栗猿
(3)燕雀(えんじゃく)
(4)虎豹

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。


Q78
人を謗るは【 】の味
(ひとをそしるは〇〇のあじ)

意味:他人の欠点を見つけて、あれこれ言って貶すことは気分の良いものだというたとえ。

(1)鴨(カモ)
(2)雀(スズメ)
(3)雉(キジ)
(4)鳩(ハト)

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(1)
人を謗るは鴨の味

Q79
【 】を読む
(〇〇をよむ)

意味:自分の利益になるように、数をごまかすたとえ。

(1)鮪(まぐろ)
(2)鯖(さば)
(3)鰹(かつお)
(4)鯵(あじ)

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。

正解は(2)
鯖を読む

Q80
千里の堤も【 】の穴から
(せんりのつつみも〇〇のあなから)

意味:ささいなことでも油断すると、大きな災いを招くことがあるというたとえ。

(1)鼠(ねずみ)
(2)土竜(もぐら)
(3)蟻(あり)
(4)蚯蚓(みみず)

【 】にはいる正しい言葉を選んでください。