著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【千畳敷に寝ても一畳】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

千畳敷に寝ても一畳

「千畳敷に寝ても一畳」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
千畳敷に寝ても一畳

「千畳敷に寝ても畳一枚」ともいう。

【読み方】
せんじょうじきにねてもいちじょう

【意味】
あまり欲張らず身の丈に合った暮らしをするということ。

ことわざ博士
「千畳敷に寝ても一畳」ということわざは、物は必要な分だけあればいいという意味だよ。
助手ねこ
わかりやすく言うと、巨大な部屋があっても、人が実際に寝るときに使うスペースは畳一枚分だけだよね。

だから、たくさんのものを欲しがるのではなく、自分に必要なものだけを大切にすることが大事だと教えてくれているんだ。

【語源・由来】
千畳もある広い部屋に寝たところで、人が一人寝るのは一畳分の広さに過ぎない意から。

【類義語】
・起きて半畳寝て一畳
・千石万石も飯一杯
・千石万石も米五合
・天下取っても二合半

【スポンサーリンク】

「千畳敷に寝ても一畳」の解説

カンタン!解説
解説

「千畳敷に寝ても一畳」ということわざは、どんなに大きなスペースや贅沢があっても、実際に人が必要とするものはごく限られているという意味を持っているんだよ。この表現は、千畳もの広い部屋に寝ても、人が実際に寝るのに必要なのはたった一枚の畳だけであるという事実から来ているんだね。

このことわざは、過剰な欲望や贅沢が必ずしも人の基本的なニーズを満たすわけではないということを教えてくれるんだ。例えば、非常に広い家や多くの物を持っていても、そのすべてを使うわけではないし、本当に必要なのは限られたものだけだということなんだよ。

この言葉は、人間の欲望には限界があり、基本的なニーズを超えた贅沢や所有物が必ずしも幸福や満足をもたらすわけではないという教訓を含んでいるんだね。また、シンプルで必要最小限の生活が、より心地よいものであることを示唆しているよ。このことわざは、物質的な豊かさよりも、生活の質と満足感に重点を置くことの重要性を教えてくれるんだ。

「千畳敷に寝ても一畳」の使い方

健太
欲張ってたくさんのトイレットペーパーを買ったけど邪魔だな。
ともこ
健太くんみたいな人がいるから、店頭からトイレットペーパーが消えることがあるのよ。しかも、千畳敷に寝ても一畳というように、こんなに必要ないわよね。
健太
これ、どうしょうかな。
ともこ
床が抜ける前に使い切れると良いわね。
【スポンサーリンク】

「千畳敷に寝ても一畳」の例文

例文
  1. 千畳敷に寝ても一畳だから、必要なものを必要な分だけ買う。
  2. つめ放題で欲張って詰め込んでもそんなに食べない。千畳敷に寝ても一畳だから、自分が必要な分だけにとどめる。
  3. 別荘なんていらないよ。千畳敷に寝ても一畳だ。この家があるんだから十分だろう。
  4. 欲張ってあれこれ手を出してはいけない。千畳敷に寝ても一畳というから、必要最低限のものに囲まれて生きていけばいい。
  5. 大量生産大量消費の時代は終わった。これからは、千畳敷に寝ても一畳と戒め、欲望と戦い生きていく。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪