「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【万乗の君】の意味と使い方や例文(出典・語源由来)

「万乗の君」の意味(出典・語源由来)

意味

【ことわざ】
万乗の君

【読み方】
ばんじょうのきみ

【意味】
天子。大きな国の君主。

「万乗」は、一万台の兵車。「乗」は、兵車を数える単位。周代の制では兵車一乗には武装した兵が三人、歩卒七十二人、荷物を運ぶもの二十五人の計百人ついたとされ、「万乗」では、百万人の兵力。
ことわざ博士
「万乗の君」という表現は、非常に強大な国の君主、すなわち天子を意味しているんだよ。
助手ねこ
へぇ、そうなんや。つまり「万乗の君」とは、めっちゃ力がある国のトップ、天子のことを言うんやな。一国を支配するほどの大きな力を持ってるってことか。

これは、昔の中国で使われた、皇帝や天子を表す大層な言葉やね。大国の君主って、ものすごい影響力を持ってたんやな。

【出典】
孟子もうし

【語源由来】
一万代の兵車を出すことができる意から。

【スポンサーリンク】

「万乗の君」の解説

カンタン!解説
解説

「万乗の君」という言葉は、古代中国の表現で、天子や皇帝、つまり大国の君主を指す言葉なんだよ。この言葉の中の「万乗」というのは、非常に多くの戦車を持つという意味で、大きな力と権威を象徴しているんだ。

「一天万乗」というのは、「天」つまり天下、大きな国を治める君主が万の戦車を持つという意味で、非常に強大な権力を持つ君主を指しているんだね。昔の中国では、戦車の数がその国の軍事力を示す重要な指標だったから、万乗の戦車を持つというのは、その国がとても強くて大きな国であることを意味していたんだよ。

だから、「万乗の君」や「一天万乗」という言葉は、大きな国を治める強力な君主、つまり皇帝や天子を表すために使われる言葉なんだね。

「万乗の君」の使い方

ともこ
ものものしい警備ね。誰か来るの?
健太
万乗の君が来るんだよ。
ともこ
なるほどー。それなら納得。
健太
万乗の君の命の重さは僕の100倍か、1000倍なんだろうな。
【スポンサーリンク】

「万乗の君」の例文

例文
  1. 万乗の君が来ているらしく、貸し切りで入ることがかなわなかった。
  2. 万乗の君が暗殺されて、警察はマスコミ対応に大わらわだ。
  3. お召し列車は、万乗の君のためだけの列車である。
  4. この和菓子屋は、室町時代から万乗の君に献上してきた。
  5. 万乗の君が崩御され、多くの国民が涙した。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪