「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【下種の逆恨み】の意味と使い方や例文(類義語・英語)

下種の逆恨み

「下種の逆恨み」の意味(類義語・英語)

意味【ことわざ】
下種の逆恨み

「下種」は、「下衆」とも書く。
【読み方】
げすのさかうらみ

【意味】
品性が劣るものは、良かれと思ってしてくれた忠告を悪口と思い、忠告してくれた人をうらむということ。

「下種」は、品性が劣るもの。能力が不十分なもの。
ことわざ博士
「下種の逆恨み」ということわざは、品性が低い人は、他人からの善意や親切なアドバイスさえも、敵意や悪意と受け取り、それに対して無理に恨みを抱く傾向があるという意味だ。
助手ねこ
ほんまにそんな人おるよな。せっかく良いこと言っても、なんでお前が教えてくれるんや!って、すぐキレるタイプや。

逆に感謝せんと、なんでそんなこと言うんやろって逆ギレするんや。このことわざは、そんな逆恨みする人には気をつけた方がええってことを教えてくれてるんやな。

【類義語】
・心無しの人うら

【英語】
My gossips wish me ill because I tell them truth.(私が真実を語るので、友人たちは私のために悪しかれと願っている)

【スポンサーリンク】

「下種の逆恨み」の解説

カンタン!解説
解説

「下種の逆恨み」っていう言葉は、簡単に言うと、ちょっと性格や品性が良くない人は、他の人から良い意味でのアドバイスや忠告を受けても、それを悪いことと捉えて、アドバイスしてくれた人を悪く思ったり、恨んだりすることを指しているんだよ。

例えばね、友達が「その道は夜はちょっと危ないから、違う道を通った方がいいよ」と言ってくれたとするね。普通なら「ありがとう、気をつけるね」と感謝するところを、品性が低い人は「なんで俺のことを危ないと思うの!?」とか「お前が知ってるわけないだろ」と逆ギレしてしまうことがあるんだ。

このことわざは、そんな人たちがどれだけ理不尽に感じるか、そして、親切心からのアドバイスをどれだけ誤解するかを教えてくれているんだよね。

「下種の逆恨み」の使い方

ともこ
健太くん。昨日から彼ににらまれているわよ。
健太
下種の逆恨みだよ。せっかく忠告してやったのに恨まれるとはな。
ともこ
お節介はやめた方が良いわよ。
健太
そうだね。いい勉強になったよ。
【スポンサーリンク】

「下種の逆恨み」の例文

例文
  1. 感謝されこそすれ、下種の逆恨みで恨まれるとはおかしいじゃないか。
  2. 人の忠告を素直に聞き入れず下種の逆恨みとは、本当に愚か者だな。
  3. 老婆心ながらと忠告したら、下種の逆恨みで人格を否定されたパワハラだと訴えられた。
  4. 心配だったから諫めたのに、下種の逆恨みとなり彼から嫌われている。
  5. 亀の甲より年の劫というから、年長者として忠告させてもらったのに憎まれる結果となったが、まさに下種の逆恨みだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪