「孔丘盗跖倶に塵埃」の意味(出典)
【ことわざ】
孔丘盗跖倶に塵埃
【読み方】
こうきゅうとうせきともにじんあい
【意味】
善悪に関わらず死ねば皆塵や埃になるということ。生きているうちに楽しむべきだということ。
だから、今を大切にして、楽しむことが大切やってこと。人生、長くても短いから、せっかく生きてるんやから、楽しんで生きなアカンってことを教えてくれてるんやな。
【出典】
「杜甫」の詩「酔時歌」
「孔丘盗跖倶に塵埃」の解説
「孔丘盗跖倶に塵埃」という言葉は、結局のところ、すごく偉い人も、ちょっと悪いことをする人も、最後は同じようになっちゃうっていう意味だよ。
「孔丘」っていうのは、実は孔子のこと。みんなが知ってる偉大な先生だよね。「盗跖」っていうのは、昔、すごく有名な泥棒の名前なんだ。
この言葉は、たとえば、すごく頑張って学校のテストで100点取った人も、少しだけサボっちゃった人も、最終的には人生の最後にはみんな同じようになっちゃう、っていうこと。だから、生きてる今、今を大切にして、楽しんで生きるべきだよって教えてくれているんだ。
つまり、人生ってのは短いから、毎日を大切にして、楽しんで生きるのが大事なんだよね。
「孔丘盗跖倶に塵埃」の使い方
「孔丘盗跖倶に塵埃」の例文
- 孔丘盗跖倶に塵埃なので、塵になるだけだから葬儀は簡素でいい。
- 死んだら何もできないし、何も残らない。孔丘盗跖倶に塵埃だから、はかない人生を楽しむ。
- 孔丘盗跖倶に塵埃というから、一瞬たりとも無駄にしないで生きる。
- 生まれたら必ず死ぬし孔丘盗跖倶に塵埃だ。日々精一杯生きよう。
- 誰しも死を迎え、孔丘盗跖倶に塵埃となる。その瞬間まではできる限り謳歌する。
これは、生きている間に人生を楽しむべき、という大切な教えを含んでいるよ。