「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す】の意味と使い方や例文(類義語)

鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す

「鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す」の意味(類義語)

意味

【ことわざ】
鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す

【読み方】
ねずみきゅうしてねこをかみ、ひとまずしうしてぬすみす

【意味】
追い詰められた鼠が猫を噛むように、貧しい人も切羽詰まり窃盗をするということ。

ことわざ博士
「鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す」という言葉は、追い詰められた鼠が最も恐れる猫にすら噛みつくように、人も絶望的な状況に追い込まれると、通常はしないような行動、たとえば盗みなどをするようになる、という意味のたとえだよ。
助手ねこ
ああ、そういうことか。つまり、人も動物も、追い詰められると普段はしないような行動をとるってことやな。鼠が追い詰められて猫に噛みつくように、人も追い詰められると盗むようになるってことやね。

これは、絶望的な状況が人の行動を変えることを示してる言葉やわ。困難な状況が人を追い詰めると、普段は考えられないようなことをするようになるってことやね。

【類義語】
・塵も積もれば山となる

【スポンサーリンク】

「鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す」の解説

カンタン!解説
解説

「鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す」というのはね、追い詰められたネズミは、普段は怖がる猫にまで噛みつくようになるし、困っている人はやむを得ず他人の物を盗むことがあるっていう意味なんだ。

たとえば、普段は猫に怯えているネズミでも、どこにも逃げ場がなくなると、怖い猫に対しても反撃するんだよ。それと同じように、人もとても困っていて、他に方法がなくなると、普段はしないような盗みをすることがあるんだね。

このことわざは、追い詰められた時には、人も動物も普段とは違う行動を取ることがあるって教えてくれるんだよ。だから、困っている人を助けたり、理解を示したりすることが大切なんだね。みんなが困らないように、お互いに助け合うことが大事だよ。

「鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す」の使い方

健太
最近、強盗が多いね。
ともこ
鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗すっていうけど、不景気で困窮した人が増えたのよね。
健太
国会議員は都心の一等地に格安で暮らしているんだよね。庶民のつらさは理解できないよね。
ともこ
国会議員を総入れ替えしない限りは、まだまだ強盗が増えそうね。
【スポンサーリンク】

「鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗す」の例文

例文
  1. 鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗すというから、退職をちらつかせるなど社員を追い込むような言動はやめた方が良い。
  2. 追い込まれると想像もできないようなことをする。鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗すというし、弱者を救うシステムを構築することが世の平和につながる。
  3. 心の余裕がなくなり人生に失望すると、鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗すように何でもやってしまうものだ。
  4. いじめられっ子が同級生を刺した事件が発生したが、鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗すごとく人は追い詰められると突拍子もないことをする。止められなかった大人たちも責められるべきだ。
  5. 恵まれた状況にあれば穏やかに暮らすことができるが、鼠窮して猫を噛み、人貧しうして盗すように、崖っぷち人生になると犯罪も厭わないようになる。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪