「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【往時渺茫として都て夢に似たり】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

往時渺茫として都て夢に似たり

「往時渺茫として都て夢に似たり」の意味(出典・類義語)

意味【ことわざ】
往時渺茫として都て夢に似たり

【読み方】
おうじびょうぼうとしてすべてゆめににたり

【意味】
過去の記憶がぼんやりして明確ではないさま。

「往時」は、過ぎ去った昔のこと。「渺茫」は、遠く果てしないさま。遠くかすかなさま。
ことわざ博士
「往時渺茫として都て夢に似たり」は、昔のことが遠く感じられ、具体的な事柄が曖昧に思えて、まるで夢のようだという意味だよ。
助手ねこ
ふむふむ、過去の出来事がもうとても遠く感じられるってことやな。

思い返すと曖昧で具体的なことがはっきりせん、まるで夢見てたような感じになるってわけやね。なんかちょっと哲学的な気がするにゃ。

【出典】
白居易はくきょい」から。

【類義語】
・往時は夢のごとし

【スポンサーリンク】

「往時渺茫として都て夢に似たり」の解説

カンタン!解説
解説

「往時渺茫として都て夢に似たり」っていうことわざはね、過去に起こったことはもうとても遠いところにあって、ボヤっとしていて、まるで夢みたいに感じるっていう意味だよ。

例えば、キミがまだ小さかった頃、家族で行った旅行のことを思い出そうとしたとき、その具体的な細かいことが思い出せなくて、ぼんやりとしか思い出せない感じだね。

「往時」っていうのは、過去に起こったこと、すでに過ぎ去った昔のことを言うんだ。「渺茫」っていうのは、遠くて広い、はてしないようなさまを表しているよ。だから、「往時渺茫として都て夢に似たり」っていうことわざは、遠い過去のことはもうはるか遠くにあって、ぼんやりとしか思い出せない、まるで夢のようだっていう意味なんだよね。

「往時渺茫として都て夢に似たり」の使い方

ともこ
健太くん。小さい頃のことを覚えている?
健太
往時渺茫として都て夢に似たりであんまり覚えていないよ。ともこちゃんは?
ともこ
私は生まれた時のことも覚えているわ。
健太
時々胎内記憶がある人もいるよね。
【スポンサーリンク】

「往時渺茫として都て夢に似たり」の例文

例文
  1. つらいことが重なったあの頃のことは、往時渺茫として都て夢に似たりでぼんやりとしか覚えていない。
  2. ほとんどの記憶が往時渺茫として都て夢に似たりだが、ともこちゃんと過ごした記憶だけは明確だ。
  3. 数日前のことですら往時渺茫として都て夢に似たりだが、なぜか70年前の子供の頃の記憶は鮮明に思い出せる。
  4. 金銭の授受があったかという話ですが、往時渺茫として都て夢に似たりで記憶にございません。
  5. 忘れっぽく往時渺茫として都て夢に似たりだから、詳細を日記に書き留めるようにしている。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪