著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【親思う心にまさる親心】の意味と使い方や例文(出典)

親思う心にまさる親心

「親思う心にまさる親心」の意味とは?(出典)

意味

【ことわざ】
親思う心にまさる親心

【読み方】
おやおもうこころにまさるおやごころ

【意味】
子供が親を思う気持ちよりも、親が子供を思う愛情のほうがずっと深いということ。

ことわざ博士
「親思う心にまさる親心」ということわざは、子どもが親を思う気持ちよりも、親が子どもを思う気持ちの方が、はるかに強いという意味だよ。
助手ねこ
つまり、「子どもが親を思う気持ちよりも、親が子どもを思う気持ちの方が強い」ってことやな。

子どもが親をどれだけ愛してても、親の方が子どものことをもっともっと深く思ってるってことや。親の愛情って深いんやな。

【出典】
吉田松陰よしだしょういんの辞世の歌から。「親思ふ心に勝る親心けふの音づれ何と聞くらむ」とあるのに基づく。

【スポンサーリンク】

「親思う心にまさる親心」の解説

カンタン!解説
解説

「親思う心にまさる親心」っていうことわざ、日本の歴史上有名な人物の、吉田松陰が作った歌からきているんだよ。吉田松陰は昔、大人たちにいろんなことを教えていた先生で、かなり頭がよかったんだ。

でも、残念ながら彼は、幕府(当時の日本を治めていた政府みたいなもの)と対立して、捕まってしまうんだ。

このことわざ、「親思う心にまさる親心」は、その時に彼が家族に向けて送った手紙の中の一部なんだ。これは「子どもが親を思う心よりも、親が子どもを思う心の方が深い」っていう意味があるんだよ。

つまり、彼が最後に家族に伝えたかったメッセージの一つが、「親が子どもを思う気持ちの深さ」だったんだね。これを思うと、この言葉の重みがわかると思うよ。

「親思う心にまさる親心」の使い方

健太
昨日、一人暮らしを始める兄が、実家をはなれて東京へひっこしたんだ。
ともこ
へ〜。それは寂しくなるわね。お兄さん実家から出ちゃうんだね。お母さんも心配してたでしょ?
健太
うん。家族で見送りに行ったんだけど、母は兄が上手に一人暮らしできるか心配そうな顔をしながら、手作りのおにぎりを渡していたよ。電車に乗って家を離れる兄が、お母さんが作ってくれたおにぎりを見てほっとしたとあとでいってたよ。
ともこ
お母さんは、お兄さんの幸せを心から願っているのね。まさに、親思う心にまさる親心ね。
【スポンサーリンク】

「親思う心にまさる親心」の例文

例文
  1. 親思う心にまさる親心というのだから、君が親を心配するよりも、親のほうがずっと心配しているよ。
  2. たろうくんが初めて泳ぎに挑戦すると、お母さんは見守りながらも、心の中で無事に泳げることを祈った。親思う心にまさる親心が感じられる場面だ。
  3. はじめて学校に行く日、ともこちゃんのお父さんは涙ぐみながら、ともこちゃんが楽しい学校生活を送れることを願った。まさに親思う心にまさる親心である。
  4. 息子が進学のために遠くに行くことを決めたが、親は寂しいと感じながらも、その将来を応援し続けた。親思う心にまさる親心だ。
  5. 子供が成人式を迎える日、親は子供の幸せを願いながら涙を流した。親思う心にまさる親心が感じられる瞬間だった。
  6. 一人でなんでもできるつもりかもしれないけれど、親思う心にまさる親心ということは忘れてはいけない。
  7. 自立して何年も経つけれど、いつまでも親思う心にまさる親心なのかもしれない。
  8. 君も親になったら、親思う心にまさる親心ということが、よくわかると思うよ。
  9. 娘が初めて就職活動を始めた時、お父さんは自分の経験を語りながら、彼女の成功を祈った。これは親思う心にまさる親心だ。
  10. お小遣いをためて、普段頑張って働いている母にプレゼンした。そうしたら、その金額にプラスして貯金通帳を作ってくれた。親思う心にまさる親心だ。

一口メモ

一口メモ

子供も大きくなると、親のことを心配して気に掛けることが多くなるのではないでしょうか。
しかし、親思う心にまさる親心というように、親が子供を思う愛情はとても深いものではないでしょうか。自分自身が親になって始めて、わかるということもあるかもしれません。いつまでも親への感謝を忘れずに、お互いに思いやりを持って暮らしていきたいものですね。





ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪