「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【内で蛤、外では蜆】の意味と使い方や例文(類義語)

内で蛤、外では蜆

「内で蛤、外では蜆」の意味(類義語)

意味【ことわざ】
内で蛤、外では蜆

「内に居る時の蛤貝、外へ出た時の蜆貝」「内蛤外蜆」ともいう。

【読み方】
うちではまぐり、そとではしじみ

【意味】
家の中では大きな顔をしているが、家の外では小さくなること。

ことわざ博士
「内で蛤、外では蜆」という表現は、家の中では偉そうに振る舞っているけど、外では控えめな態度を取るという人のことを指すんだよ。
助手ねこ
ええな、これは。「家では大きな顔をしとるけど、外ではちっちゃくなる人」のことを言うんやな。

人間、場所によって態度がガラッと変わるんやな、これは教えてくれてるわけやな。結局、大切なのは自分がどう在りたいかやな、これは。

【類義語】
・内弁慶の外地蔵
うちの前の痩せ犬
・内広がりの外すぼり
【スポンサーリンク】

「内で蛤、外では蜆」の解説

カンタン!解説
解説

「内で蛤、外では蜆」っていうことわざはね、家の中ではすごく偉そうに振る舞ったり、大きな顔をしてるけど、外ではその逆で、ちょっと控えめになったり、地味になる人のことを指してるんだよ。

たとえばね、家では家族に対してすごく意見が強い人が、外ではちょっと気弱だったり、人前ではあまり意見を言わないっていうのがこのことわざのイメージ。

「蛤」と「蜆」は、どちらも貝の種類なんだけど、蛤は大きめの貝で、蜆は小さめの貝だよ。だから、家では「大きな蛤」のように振る舞っているのに、外では「小さな蜆」のようになる、という比喩で、人の振る舞いのギャップを表しているんだね。

「内で蛤、外では蜆」の使い方

ともこ
話しで聞いてる感じだと、健太くんのお父さんは亭主関白なのね。
健太
内で蛤、外では蜆なんだよ。
ともこ
へえ。そのギャップを見てみたいわ。
健太
あまりにも違うから情けなくて笑えてくるよ。
【スポンサーリンク】

「内で蛤、外では蜆」の例文

例文
  1. 我が家の犬はわがままで怖がりなので、内で蛤、外では蜆だ。
  2. 器が小さい人間ほど内で蛤、外では蜆で小心者だ。
  3. 家族に対して威張るしかない内で蛤、外では蜆はみっともない。
  4. 兄さんは内で蛤、外では蜆で、家の中ではジャイアンだが家の外ではのび太のようだ。
  5. 自分に自信がない彼は内で蛤、外では蜆だ。もっと自信を持てばいいのに。

「内で蛤、外では蜆」の文学作品などの用例

私には身分不相応の大名旅行で、そういう事にれない私は時に恐縮し、時に当惑することもあった。内で蛤、外では蜆、外では蜆で、こうなると小男の里見を正面にたてて、なるべくその背後で小さくなる算段をしていた。(志賀直哉の万暦赤絵より)


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪