著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【風下に笊】の意味と使い方や例文(語源由来)

風下に笊

「風下に笊」の意味(語源由来)

意味【ことわざ】
風下に笊

【読み方】
かざしもにざる

【意味】
苦労しても功が少ないこと。

ことわざ博士
「風下に笊」ということわざは、たくさん努力しても、その成果が少ない、あるいは役に立たないことを表しているんだよ。
助手ねこ
ええっ、それはちょっと悲しいなぁ。がんばっても、結局あまりうまくいかないってことやな。まるで風の方向に向かって、水を漉す笊を使っても、水はすぐに吹き飛ばされるわけや。

このことわざ、努力するだけやなく、どうやって努力するかも考えなあかんってことを教えてくれてるんやな。

【語源・由来】
風下に置いた笊で風を防いでも効果が無いことから。

【スポンサーリンク】

「風下に笊」の解説

カンタン!解説
解説

「風下に笊(ざる)」っていうことわざは、ちょっと変なイメージがあるかもしれないけど、実はとてもわかりやすいんだよ。

笊(ざる)っていうのは、ね、食器洗いをしたり、野菜を洗ったりするときに使う、穴がいっぱい開いているあの道具のことだよ。

このことわざは、ざるを風の向く方向に置いて、風を止めようとすることから来ているんだ。でも、ざるには穴がたくさんあるから、風はそこを通り抜けてしまうよね。だから、どれだけ頑張っても、風を止めることはできないんだ。

これを例えに使って、たくさん努力しても、結果が出ないことや、役に立たないことを表しているんだよ。

たとえば、友達に説明しても理解してもらえない問題を、何度も何度も教えてみるけど、全然わかってもらえない時とか、まさに「風下に笊」の状況なんだ。努力はしているけど、結果が出ないんだよね。

「風下に笊」の使い方

健太
注意書きをしてもごみのポイ捨てが無くならないね。
ともこ
自分のことしか考えていない人には風下に笊よね。
健太
自分のことしか興味が無いから注意書きなんて読まないよね。
ともこ
そういう人は大体スマホを見ながら歩いているわね。
【スポンサーリンク】

「風下に笊」の例文

例文
  1. 堤防を築いても、自然の驚異の前に風下に笊だった。
  2. 社長の親族しか出世できないから、頑張っても風下に笊だ。
  3. 彼は頑固なので梃子でも動かないだろう。説得を試みても風下に笊になる。
  4. その海を掘っても原油は出ない。風下に笊となり、時間とお金がむだに消費される。
  5. 防犯のために高い塀を築いたが風下に笊で、逆に侵入した泥棒を目立たなくする役目を果たしていた。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪