「鼠穴を治めて里閭を壊る」の意味とは?(語源由来・出典)
【ことわざ】
鼠穴を治めて里閭を壊る
「鼠を治めて里閭を破る」ともいう。
【読み方】そけつをおさめてりりょをやぶる
【意味】
小さな害を排除しようとして逆に大切なものを台無しにしてしまうたとえ。
「里閭」は、村の入り口の門。
あーなるほどな。つまり、「ちょっとした問題を解決しようとするあまり、逆に大切なものを台無しにしてしまうこと」やな。
ねずみを追い出そうとして、村の門を壊しちゃうっていう具体例があるねん。これは、問題解決には適切な方法を選ぶことや、小さなことにこだわりすぎず、大局を見ることの重要性を教えてくれることわざやな。
【語源・由来】
鼠を退治しようとして村の門を壊してしまう意から。
【出典】
「淮南子」
【スポンサーリンク】
「鼠穴を治めて里閭を壊る」の解説
カンタン!解説
「鼠穴を治めて里閭を壊す」ということわざは、ちっぽけな問題を解決しようとする時に、大切なものまで壊してしまうことを表しているんだよ。もともとは、ネズミの穴を塞ごうとして、村の門を壊してしまうという話から来ているんだ。
「小さなおもちゃを取ろうとして、大きな棚を倒してしまった」っていう感じだね。つまり、問題を解決する時には、その解決方法が他の大切なものを壊さないかちゃんと確認しないといけないんだって教えてくれる言葉だよ。
「鼠穴を治めて里閭を壊る」の使い方
校長先生を怒らせないようにってやったことが結局大激怒させることになってしまったよ。
鼠穴を治めて里閭を壊るように、気をつかったために余計におこらせることってあるわよね。
人間関係って難しいな。
詐欺師じゃない限り、みんなそう思うわよ。
「鼠穴を治めて里閭を壊る」の例文
- 僕の思いやりが彼の地雷を踏んだようで、鼠穴を治めて里閭を壊るように友情に溝ができた。
- 害虫を退治しようと殺虫剤をまき、鼠穴を治めて里閭を壊るごとく電気製品にかけて壊してしまった。
- 感染症予防のために次亜塩素酸ナトリウムを原液で噴霧し、鼠穴を治めて里閭を壊るみたいにアレルギー性肺胞炎で病院に運ばれた人がいた。
- 来るか分からない強盗対策のために寝ずの番をして、鼠穴を治めて里閭を壊るように体調を崩すなら、警備保障会社と契約した方がいいな。
- 鼻を高くしたくて整形したら、鼠穴を治めて里閭を壊る如く顔のバランスが崩れ余計にひどく不細工になった。
具体的には、ねずみを駆除しようとして村の門を壊してしまうことからきているよ。