【ことわざ】
頭押さえりゃ尻上がる
【読み方】
あたまおさえりゃしりあがる
【意味】
頭を押さえれば尻が持ち上がるように、両方うまくいくわけではないということ。
【類義語】
・彼方立てれば此方が立たぬ
・右を踏めば左が上がる
【スポンサーリンク】
「頭押さえりゃ尻上がる」の使い方
健太くん。成績が下がっているわね。
部活に力を入れ過ぎたよ。
全国優勝したもんね。
頭押さえりゃ尻上がるというけど、文武両道はとても難しいよ。
「頭押さえりゃ尻上がる」の例文
- 恋も仕事もうまくいくことはあまりない。頭押さえりゃ尻上がるという。
- ダイエットはうまくやらないと、頭押さえりゃ尻上がるで、健康を損ねることになる。
- 嫁と仲良くすれば母は嫌な顔をし、母と仲良くすれば嫁が嫌な顔をするのだが、頭押さえりゃ尻上がるだ。
- どちらも手を抜きたくないが、頭押さえりゃ尻上がる。どちらか選ばないといけない。
- 上司二人の間に挟まれ、頭押さえりゃ尻上がるという状態だ。