「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【過ちは好む所にあり】の意味と使い方や例文(出典・類義語)

過ちは好む所にあり

「過ちは好む所にあり」の意味(出典・類義語)

意味【ことわざ】
過ちは好む所にあり

【読み方】
あやまちはこのむところにあり

【意味】
好きな事や得意な事をしている時に失敗しやすいという戒め。

ことわざ博士
「過ちは好む所にあり」ということわざは、自分が好きなことや得意なことをしている時に、気を抜いてしまいがちで、その結果過ちを犯してしまうことを警告しているんだよ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、「好きなことや得意なことをしてるときには注意が必要」ってことやな。

楽しんでるときや、得意なことをしてるときに、つい油断しがちやからな。これは、どんな状況でも注意深さを忘れるなって教えてくれることわざやな。

【出典】
淮南子えなんじ」の「れ善く游ぐおよぐ者はおぼれれ、善くる者はつ。各々その好む所をもっかえって自らわざわいを為す」

【類義語】
・好きな事には騙され易い
・河童の川流れ
・弘法にも筆の誤り
・猿も木から落ちる

【スポンサーリンク】

「過ちは好む所にあり」の解説

カンタン!解説
解説

「過ちは好む所にあり」っていうことわざはね、自分が好きなことや得意なことをしているときに、つい気を抜いて間違えてしまうことがあるっていう意味なんだよ。

例えば、君がすごく好きなゲームがあるとしよう。そのゲームなら誰にも負けないって自信があって、だからと言って油断してしまって、思わぬところでミスをしてしまう、そんなことを指しているんだよ。

つまり、好きなことや得意なことに対しても、油断は禁物だって教えてくれる言葉なんだね。自分が得意だと思っているからって、気を抜かないで、いつも一生懸命やることが大切だよ。

「過ちは好む所にあり」の使い方

ともこ
健太くん。ここ間違えているわよ。
健太
間違えるわけがなよ。僕は算盤十段だよ。
ともこ
過ちは好む所にありというのよ。
健太
本当に間違えている。得意な事は、得意だからこそ確認を怠りがちだよね。
【スポンサーリンク】

「過ちは好む所にあり」の例文

例文
  1. 過ちは好む所にありというから、油断は禁物だ。
  2. 好きなことこそ気を引き締めよう。過ちは好む所にありという。
  3. まさかはプロにも起こりうると考えながらやらないと。過ちは好む所にありっていうじゃない。
  4. 熟練だから失敗はないと過信していたら、過ちは好む所にありのように失敗をするものだ。
  5. 慣れこそがミスのもとともいう。過ちは好む所にありをしっかり心に留めて取り組むべきだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪