著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【家其の所に足る者は、聖人に従わず】の意味と使い方や例文(語源由来)

家其の所に足る者は、聖人に従わず

「家其の所に足る者は、聖人に従わず」の意味(語源由来)

意味
【ことわざ】
家其の所に足る者は、聖人に従わず

【読み方】
いえそのところにたるものは、せいじんにしたがわず

【意味】
満ち足りた家庭にある者は、どんな権力にも屈しないということ。

ことわざ博士
「家其の所に足る者は、聖人に従わず」このことわざは、自己満足している人や家庭は、どんな権威や指導者にも従わないという意味だよ。
助手ねこ
つまり、自分が満足しているときや、すでに必要なものが全部揃っているときは、誰からの助けやアドバイスも受け入れず、自分の思うままに行動するということやな。

自分が何も欠かない状態にいると、他人からの助けやアドバイスを必要としないってわけやな。

【語源・由来】
菅子かんし」より。不足のない生活をしていればすぐれた賢人の言葉に従わない。

【スポンサーリンク】

「家其の所に足る者は、聖人に従わず」の解説

カンタン!解説
解説

「家其の所に足る者は、聖人に従わず」っていうことわざはね、家族と一緒に幸せに暮らしていて、必要なものが全て揃っている人は、どんなに偉い人が来ても、その人に従う必要はない、っていう意味なんだよ。

例えばね、家族と一緒に楽しく暮らしていて、学校でも勉強ができて、お腹も満たされて、友達もいて、何も不自由しない生活を送っている人がいたら、その人は誰かに頼らなくても自分の力で生活できているんだよ。

だから、このことわざは、「自分が満足している生活を送っているなら、他人に従う必要はないよ」と教えてくれるんだ。それは、自分自身が幸せで満足していることが最も大切だということを意味しているんだよ。

「家其の所に足る者は、聖人に従わず」の使い方

ともこ
彼は裕福な生まれで後ろ盾があるからか、家其の所に足る者は、聖人に従わずよね。
健太
意見に従わなくて干されても困らないもんね。
ともこ
貨幣経済の世の中ではお金が最強よね。
健太
お金持ちになることが権力への近道だよ。
【スポンサーリンク】

「家其の所に足る者は、聖人に従わず」の例文

例文
  1. 現状に満足しているので、家其の所に足る者は、聖人に従わずというが、誰かのアドバイスに頼る必要が無いんだ。
  2. 資産家のともこちゃんは、家其の所に足る者は、聖人に従わずのように、どんな偉い人の言葉にも耳を貸さない。
  3. ハッピーな人生を送っているので、家其の所に足る者は、聖人に従わずで、誰かに従うつもりはない。
  4. 家其の所に足る者は、聖人に従わずというが、不満が無い人は今の幸せを壊したくないから、聖人の言葉であっても従わないだろう。
  5. 充足感のある暮らしをしているので、家其の所に足る者は、聖人に従わずだ。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪