著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【陰徳あれば必ず陽報あり】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語・対義語・英語訳)

陰徳あれば必ず陽報あり

「陰徳あれば必ず陽報あり」の意味(語源由来・出典・類義語・対義語・英語訳)

意味【ことわざ】
陰徳あれば必ず陽報あり

「陰徳あれば陽報あり」ともいう。

【読み方】
いんとくあればかならずようほうあり

【意味】
人目につかなくても善行を積んだ人には、よい報いが目に見えて現れる。

隠れた善行もあれば、顕な善行もあるという意味で、
「陰徳あれば陽徳あり」というのは誤りなので注意が必要。
ことわざ博士
「陰徳あれば必ず陽報あり」ということわざは、人に知られずに善行を積むと、それが必ず明らかな形で良い結果として返ってくるという意味があるんだよ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、「人知れずいいことをしたら、それはちゃんと見える形で良いことにつながる」ってことやな。

誰にも知られずに善い行いを積んでいたら、その結果は必ず自分に良い形で帰ってくるってことやね。これは、目立たないところでの善行の大切さを教えてくれる言葉やな。

【語源・由来】
「夫(そ)れ陰徳有る者は、必ず陽報有り。陰行有る者は、必ず昭名有り」とあるのに基づく。

【出典】
淮南子(人間訓)」

陰徳=人に知られない善行。陽報=表面にはっきり現れるよい報い。略して「陰徳陽報」ともいう。

【類義語】
・陰徳は果報の来る門口
・隠れての信は現れての徳
・積善の家には必ず余慶あり
・善因善果

【対義語】
・悪因悪果

【英語訳】
He who lendeth to the poor, gets his interest from God.
He that sows good seed shall reap good corn.

【スポンサーリンク】

「陰徳あれば必ず陽報あり」の解説

カンタン!解説
解説

「陰徳あれば必ず陽報あり」っていう言葉はね、他人に知られずに良い行いをしたり、善いことをする人には、絶対に良いことが起こる、っていう意味なんだよ。

たとえば、人に見られていない時でも、ゴミを拾ったり、迷子の子犬を保護所に連れて行ったりするような行動をする人がいたら、その人は「陰徳」を積んでいるんだ。そして、そういう人にはいつか、みんなの前で良いことが起こる。それが「陽報」なんだよ。

つまり、「陰徳あれば必ず陽報あり」っていうのは、「見られていないところで善いことをする人には、必ず良い結果がもたらされる」という意味なんだね。だから、いつも心に良いことを持って行動することが大切だよ。

「陰徳あれば必ず陽報あり」の使い方

ともこ
こんなにみんなが助けれくれるなんて思わなかったわ。
健太
ともこちゃんは、いつもみんなのためにがんばってくれていたからね。
ともこ
まあ、気づいていないと思っていたのに。
健太
陰徳あれば必ず陽報ありというだろう。
【スポンサーリンク】

「陰徳あれば必ず陽報あり」の例文

例文
  1. 彼は黙ってチームのみんなのために尽くしてきたから、彼が困っていると助けようと思うのだろう。陰徳あれば必ず陽報ありだ。
  2. 陰徳あれば必ず陽報ありというから、毎朝散歩をしながら公園のゴミ拾いをしている。

まとめ

人が見ていないからといって、悪いことをしてはいけませんね。
陰徳あれば必ず陽報ありというように、人に知られることはなくても、よい行いを積みたいものですね。





ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪