「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず】の意味と使い方や例文(出典・語源由来)

鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず

「鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず」の意味(出典・語源由来)

意味【ことわざ】
鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず

「止まれば則ち明らかならざるなり」と続く。
【読み方】
かがみあきらかなればすなわちじんこうとどまらず

【意味】
清らかな人は欲に振り回され心乱されることはない。

ことわざ博士
「鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず」という言葉は、人が内心清らかであれば、欲望などによって心が乱されることはない、という意味だよ。
助手ねこ
ほんまに、これは深いなぁ。心がきれいな人は、ちっぽけな欲望には動じへんってことやな。

鏡みたいにピカピカにして、ほこり一つつかへんように心を整えるんや。欲望に振り回されへんように、毎日ちゃんと心の掃除をしとかないとな。綺麗な心、目指して頑張るわ!

【出典】
荘子そうじ

【語源・由来】
きれいに磨かれた鏡は、ちりやあかでも曇ることがない意から。

【スポンサーリンク】

「鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず」の解説

カンタン!解説
解説

「鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず」は、ちょっと難しい言葉だけど、小学生でもわかるように説明するね!

このことわざは、心がきれいで澄んでいれば、悪い考えや邪念が入り込まないという意味なんだ。

例えば、鏡がピカピカに磨かれていると、ほこりや汚れが付かないよね。でも、もし鏡が曇っていたり、汚れていたりすると、ほこりや汚れが付きやすくなる。

これと同じように、心が澄んでいて、正しい考えを持っている人は、悪いことを考えたり、間違った方向に行くことはないんだ。だから、自分の心を常にきれいに保ち、正しい方向に進む努力をすることが大切なんだよ。

この言葉は、自分の心をチェックして、どうすればもっと良い人になれるかを考えるきっかけにもなるかもしれないね。心がピカピカに磨かれた鏡のようになるように、毎日の生活で努力しよう!

「鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず」の使い方

健太
あれも欲しいこれも欲しい。
ともこ
鏡明らかなれば則ち塵垢止まらずよ。あれこれ欲しいのは健太くんの心が汚れているのよ。
健太
ともこちゃんは欲しいってあまり言わないもんね。
ともこ
磨かれた鏡のようにピカピカだからね。
【スポンサーリンク】

「鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず」の例文

例文
  1. 煩悩に悩まされるのは、鏡明らかなれば則ち塵垢止まらずで心がきれいではないからだ。
  2. 美しい心ならば鏡明らかなれば則ち塵垢止まらず。そうでないから欲望におかされる。
  3. 聖人君主は鏡明らかなれば則ち塵垢止まらずで決して欲望を抱かない。
  4. 心が綺麗な人は鏡明らかなれば則ち塵垢止まらずといい、流行りものに心乱されない。
  5. いいなあ羨ましいなあ欲しいなあと思う人は心が曇っている。鏡明らかなれば則ち塵垢止まらずだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪