「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ

「蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ」の意味(語源由来・類義語)

意味
【ことわざ】
蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ

「蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたみ、狐は雨の降る前に穴を塞ぐ」と続けてもいう。
【読み方】
くもはおおかぜのふくまえにすをたたむ

【意味】
災難を前もって防ぐこと。

ことわざ博士
「蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ」ということわざは、蜘蛛が風や雨が来る前にそれを感じ取り、巣を閉じて予防することから、危険やトラブルが来る前に、それを感じて先手を打つ、つまり問題や困難を防ぐための対策をとることを示しているんだよ。
助手ねこ
なるほどね。蜘蛛って、なんか怖いけど賢いんやな。

トラブルの兆しを感じたら、さっと行動して自分を守るってことや。これは、私たちも困難や問題が起きる前に、しっかりと対策をとったり、注意を払うことの大切さを教えてくれるんやな。

【語源・由来】
蜘蛛は本能で天候の変化を予知し、災難を未然に防ぐことから。

【類義語】
鵲巣じゃくそう風の起こる所を知る
・熊深山を出れば大雪降る

【スポンサーリンク】

「蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ」の解説

カンタン!解説
解説

「蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ」っていう言葉は、蜘蛛が天気の変化を感じ取って、風が強くなる前に自分の巣を片付けるっていうことから来てるんだよ。これは、ちょっとした予知みたいなもので、蜘蛛が大変なことが起きる前に備えをするっていうことを示しているんだ。

この言葉を使うときは、悪いことが起きる前に、しっかりと対策をとったり、備えをして、トラブルを防ぐっていう意味で使われることが多いんだ。だから、事前にちゃんと考えて行動するっていう大切な教えを伝えてくれるんだよ。

「狐は雨の降る前に穴を塞ぐ」も同じような意味で、狐も雨が降る前に自分の住む穴をしっかりと閉じて、雨水が入ってこないようにするっていうこと。これもまた、事前にちゃんと準備して、問題を防ぐっていうことを教えてくれる言葉なんだ。

だから、これらの言葉は、何か大切なことや困難なことが起きる前に、しっかりと準備や対策をするっていうことを伝えてくれるんだよね。

「蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ」の使い方

健太
蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむように、地震を察知できたら良いよね。
ともこ
未然に防げたら島国であるこの国は救われるわね。
健太
でも地震が無くなると、地球の血流を止めるようなものなのかな。
ともこ
災害のほとんどは、地球にとっては必要なことなのよね。
【スポンサーリンク】

「蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむ」の例文

例文
  1. 蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむように、災害を未然に防ぐために研究をしている。
  2. 台風で被害に遭った経験を活かし、蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむみたいに被害に遭わないよう工夫をする。
  3. 台風でビニルハウスの倒壊が相次いだが、蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむごとく防げたはずだ。
  4. 蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむように、災害を事前に察知し、できる限りの対応をすることで被害を減らす。
  5. 蜘蛛は大風の吹く前に巣をたたむごとく、徒労になろうが避難勧告が出されたら避難する。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪