「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【思い半ばに過ぐ】の意味と使い方や例文(出典)

思い半ばに過ぐ

「思い半ばに過ぐ」の意味(出典)

意味

【慣用句】
思い半ばに過ぐ

「思い半ばに過ぎる」ともいう。

【読み方】
おもいなかばにすぐ

【意味】
考えてみると思い当たる事が多く、十分に推察できる。

ことわざ博士
「思い半ばに過ぐ」という表現は、事の本質や真相について考えると、思い当たる事が多く、ほぼ全てを推測することができる状態を指すんだよ。
助手ねこ
それは「考えれば、ほとんどのことが想像できる」っていう意味やな。つまり、頭をちゃんと使って考えれば、あんまり知らんと思ってたことでも、自分の中で結構予想がつくんやな。

これは、しっかり考えることで、物事が見えてくるって教えてくれる言葉やな。

【出典】
中国の「易経」にあることば。

【スポンサーリンク】

「思い半ばに過ぐ」の解説

カンタン!解説
解説

「思い半ばに過ぐ」っていう言葉は、あることを考えたときに、それについて思い当たる点がたくさんあって、大体のところを理解したり、推測できるという意味だよ。

この言葉は中国の古い本「易経」に書かれている、「知者はその彖辞を観れば、すなはち思ひ半ばに過ぎん」っていう言葉からきているんだ。この「彖辞(たんじ)」っていうのは、易経に書かれている六十四卦の最初の部分にある説明文のことだよ。

つまり、「賢い人は、物事の始まりを見ただけで、その大半を把握することができる」って言っているんだ。そこから、「思い半ばに過ぐ」っていう表現が生まれたわけだね。

例えば、お友達が話し始めたばかりでも、もうその話の全体が何についてなのかが分かるようなときに、この「思い半ばに過ぐ」っていう表現が使えるよ。つまり、ちょっと見ただけで全体のことが分かるっていうすごい能力を持っているときに使うんだね。

「思い半ばに過ぐ」の使い方

健太
ともこちゃん。見て。この地図は、この辺りの昔の地図だよ。
ともこ
へえ。この辺りには川や森がたくさんあったのね。今はビルやマンションばかりで川や森は全くないわね。
健太
どれほど多くの川や森が失われたか、どれほど自然が破壊されてきたかが、この地図で検証すると思い半ばに過ぎるものがあるよね。
ともこ
そうね。できれば自然を後世に残してほしかったわね。
【スポンサーリンク】

「思い半ばに過ぐ」の例文

例文
  1. 健太くんの日々の過ごし方を考えれば、このテストの結果には思い半ばに過ぎるものがある
  2. 日ごろの彼女の態度を思い出せば、誰しも、なぜ彼女がそんなことをしたのか思い半ばに過ぎるだろう。
  3. いつも動物を偏愛していたともこちゃんのことを知っている人ならば、動物を助けるために彼女が道路に飛びだしたと聞いて半ばに過ぐだろう。
  4. 彼の性格を思えば、今回、彼が逃げ出したことは思い半ばに過ぐ
  5. 社長の手腕の無さを思えば、この会社が倒産したのも思い半ばに過ぐ

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪