「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【青眼】の意味と使い方や例文(出典・故事)

青眼

「青眼」の意味(出典・故事)

意味【ことわざ】
青眼

【読み方】
せいがん

【意味】
親しい人に表す親愛の情をこめた目つき。尋ねた人を歓迎する気持ちを表す目もと。

「青」は、黒。
ことわざ博士
「青眼」という表現は、親しい人や大切な人が来るときに見せる、嬉しさや愛情がこもった目の輝きを指すんだよ。
助手ねこ
へぇ、それでいうと、大好きな人が来た時の、目がキラキラしてるような様子やな。親しい人が来てうれしい時の、愛情いっぱいの目のことやね。

大切な人を見るときの、あったかい目つきってことかいな。

【出典】
晋書しんじょ

【故事】
晋の阮籍げんせき は好感のもてる人は青眼で迎え、世俗的な礼節を尊ぶ人には上目使いに見る白い目つきで迎えたという。

【スポンサーリンク】

「青眼」の解説

カンタン!解説
解説

「青眼」という表現は、中国の古い歴史書「晋書」にある阮籍(げんせき)に関するエピソードから来ているんだよ。この話では、阮籍が好感を持っている人を「青眼」で迎え、嫌いな人を「白眼」で迎える様子が語られているんだ。

この「青眼で迎える」という表現は、親しい人や好ましい人が訪れたときに、喜んで暖かく迎える目つきや態度を意味しているんだよ。これは、親しみや好意を持っている人に対して示される、歓迎や好感の表れとして使われるんだ。

例えばね、大切な友達が久しぶりに家に遊びに来たときや、尊敬する人が自分の仕事場を訪れたときに、嬉しそうな表情や温かい目で迎えることを「青眼で迎える」と表現するんだよ。この表現は、人々が愛情や尊敬、親しみを示すときの態度や感情を表しているんだね。

だから、「青眼で迎える」というのは、親しみや好意を持っている人に対する暖かい歓迎の様子を象徴しているんだ。これは、人間関係の中での親密さや好意を表現するのに使われるんだよ。

「青眼」の使い方

ともこ
あの子の家に遊びに行ったの。
健太
どうだった?白眼だった?
ともこ
青眼で迎えてくれたわよ。
健太
僕に対する態度とは正反対だな。
【スポンサーリンク】

「青眼」の例文

例文
  1. 知っている人には青眼で、知らない人には追い返す前提で白眼で接する。
  2. 青眼で見てくれればいいが、白眼で見られたらどうしよう。
  3. 彼が青眼で対する人は、ほとんど美しい女性だった。
  4. 一緒にいて楽しい人には青眼で、つまらない人には白眼で対する。
  5. 健太くんは感情が表に出て分かりやすいので、お気に入りの人には青眼を見せる。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪