「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【尻馬に乗る】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

尻馬に乗る

「尻馬に乗る」の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味【ことわざ】
尻馬に乗る

【読み方】
しりうまにのる

【意味】
誰かが乗った馬の後方、尻の上あたりに便乗するように、他人の言うことや行うことに無批判に同調するたとえ。

ことわざ博士
「尻馬に乗る」という言葉は、他人の言動に無分別に同調し、軽はずみな行動を取ることを指しているんだよ。

自分の判断や考えを持たずに、他人の行動を盲目的に模倣することの問題点を示しているんだ。

助手ねこ
ほんなら、それは警告を含んだ言葉やな。つまり、「他人の言動に無分別に同調してまねすることは良くない」ってことやな。人の後を追って、そのまねをすることの危険性や問題点を指摘してるんやな。

他人の行動にただ追随するのではなく、自分で考えて行動することが重要やってことや。自分の頭でしっかり考えることが大事やな。

【語源・由来】
他人が乗っている馬の尻のところに乗るの意味から。

【類義語】
・尻馬に乗れば落ちる
・付和雷同

【英語訳】
to follow the lead of others
A fool laughs when others laugh.

【スポンサーリンク】

「尻馬に乗る」の解説

カンタン!解説
解説

「尻馬に乗る」という表現は、他人の言動や意見に盲目的に従い、独自の判断や考えを持たずに他人の行動を模倣することを指しているんだ。この言葉は、他人の後を追って行動し、自分で考えることなく調子に乗って同じことをする様子を表しているんだね。

この表現は、他人の影響に流されやすい人の態度や行動を批判的に示しているよ。例えば、人気者やリーダーの言動を無批判に真似たり、集団の圧力によって自分の意見を持たずに他人に同調する場合がこれに当てはまる。

「尻馬に乗る」ということわざは、自分の考えや判断を持たずに他人に従うことの問題点を指摘しているんだ。つまり、自分で考えずに他人の意見や行動に安易に同調することは望ましくないということを教えてくれるんだね。自立した思考と行動の重要性を強調している言葉なんだ。

「尻馬に乗る」の使い方

ともこ
健太くん、何を怒っているの?
健太
友達が先生の尻馬に乗って、僕のやったことを注意するもんだから、許せなくって。
ともこ
それは嫌な目にあったわね。いくら健太くんが悪くても、先生が注意しているならば、尻馬に乗るべきじゃないわね。
健太
そうでしょう?
【スポンサーリンク】

「尻馬に乗る」の例文

例文
  1. 僕もほかの連中の尻馬に乗って彼を罵ってしまったから同罪だ。
  2. イギリスに行こうと思い立ったが、尻馬に乗って、母と父も行きたいと言い出したので一緒に行った。
  3. 有名なアナリストがあの銀行が危ないと言ったので、尻馬に乗って複数のマスコミが記事に書き立てた。
  4. 先生の言葉の尻馬に乗って、しきりにともこちゃんは自分の思い付きの正しさを主張した。
  5. 私は、彼の陳腐な釈明にカチンときて、友人の尻馬に乗って、彼を責め立てた。

「尻馬に乗る」の文学作品などの用例

近ごろはやるベルグソンでもオイケンでもみんな向こうの人がとやかく言うので、日本人もその尻馬に乗ってさわぐのです。(夏目漱石の私の個人主義より)

まとめ

尻馬はふたりで乗るときの後部のこと、または先を行く馬の後ろに付く馬を言う。尻馬に乗るとは、他人任せな行動のたとえである。尻馬に乗る行為は、先見性を持たない凡人にとっては何かを成すときに手っ取り早いやり方だが、乗る馬の信頼性、安全性は十分に調査しなければならない。ずる賢い馬の尻に乗ると、凡人の尻馬に乗りたがる心理を利用し、しばらく乗っているとやがて大失敗する馬に乗せられたり、置いてきぼりをくらわされることになるのだから。


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪