「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【浅い川も深く渡れ】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語・英語)

浅い川も深く渡れ

「浅い川も深く渡れ」の意味(語源由来・類義語・対義語・英語)

意味【ことわざ】
浅い川も深く渡れ

【読み方】
あさいかわもふかくわたれ

【意味】
物事の大きさや相手の強さに関わらず、何事も慎重に取り組むべきだというたとえ。

ささいなことでも油断するなという戒め。
ことわざ博士
「浅い川も深く渡れ」ということわざは、たとえ川が浅く見えても、どこで足を踏み外すかわからないから、まるで深い川のように用心深く渡るべきだという教えなんだよ。
助手ねこ
ほんまやな。見た目が簡単そうなことでも、油断せずに気を引き締めて行動するのが大事やってことやな。

どんなことでも注意深く進めていかないと、思わぬ失敗をするかもしれへんもんな。

【語源・由来】
浅い川を渡るときにも、深い川を渡るときのように用心するというたとえ。

【類義語】
・石橋を叩いて渡る
・念には念を入れよ
・用心は深くして川は浅く渡れ

【対義語】
・危ない橋を渡る(あぶないはしをわたる)

【英語訳】
Cross a shallow river as if it were deep.

【スポンサーリンク】

「浅い川も深く渡れ」の解説

カンタン!解説
解説

「浅い川も深く渡れ」っていうことわざはね、見た目が簡単そうなことでも、予想外の問題が起こるかもしれないから、慎重に行動するべきだっていう意味だよ。

たとえばね、川が浅そうに見えても、何かで足をつまずいたり、流れが予想以上に速かったりするかもしれないんだよね。だから、見た目が簡単そうでも、それを深い川と思って、気を引き締めて渡るべきだという教えなんだ。

昔の人たちはね、たくさんの川に橋がなくて、自分の足で川を渡ることが多かったから、この教えがすごくリアルに感じられたんだろうね。でも、現代ではあまり耳にすることは少ないかもしれないね。でもその教えは、どんな時代でも大切なことを教えてくれるよ。見た目が簡単そうなことでも、注意深く、慎重に行動することの大切さを教えてくれるんだ。

「浅い川も深く渡れ」の使い方

健太
ともこちゃん、一緒に遊ばない?
ともこ
今日はサッカーの練習をしないの?
健太
今度の試合の相手は何度も勝ったことのあるチームだから、次も楽勝だろうから練習はいらないよ。
ともこ
健太くん、浅い川も深く渡れというでしょう。油断してはいけないわ。
【スポンサーリンク】

「浅い川も深く渡れ」の例文

例文
  1. 次の試合では相手が自分よりも弱そうだからといって、油断してはいけない。浅い川も深く渡れというだろう。
  2. 浅い川も深く渡れというように、何事も慎重に取り組むべきだと先生が話していた。
  3. 簡単そうに見える仕事でも、浅い川も深く渡れというように用心して取り組む必要があると上司に教えられた。
  4. 浅い川も深く渡れといつも注意されていたのに、対戦チームが自分たちよりも前回の成績が下だったからと、油断したせいで負けてしまった。
  5. 兄はとても用心深いので、浅い川も深く渡れということを常に心がけているそうだ。

まとめ

相手が弱そうなときや、簡単そうなことに取り組むときの他に、慣れていることを行う際にもつい油断をしてしまうことがあるのではないでしょうか。
しかし、油断することで失敗したり負けてしまったりすることがありますね。
浅い川も深く渡れということを心がけて、用心深く取り組むことを心がけたいものですね。


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪