「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【とどのつまり】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

とどのつまり

「とどのつまり」の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味
【ことわざ】
とどのつまり

【意味】
最終的にたどり着つくところを意味する。

大抵は悪い意味で使用するため要注意。
ことわざ博士
「とどのつまり」という言葉は、「行き着くところ」という意味で、結局のところや最終的な結果を表す表現なんだよ。

特に、予想や希望と異なる、思わしくない結果の場合によく使われるんだ。

助手ねこ
なるほどな。つまり、「とどのつまり」っていうのは、「結局のところ」や「最後にどうなったか」っていう意味やな。よくない結果の時に使われることが多いんやね。例えば、「いろいろ試したけど、とどのつまりうまくいかんかった」みたいな感じで使うわけや。

物事の最終結果を表すのにええ言葉やな。でも、結果が良くなくても、そこから学ぶことはたくさんあるやろうしな。

【語源・由来】
とどのつまりの“とど”とは、魚のボラを指しており、ボラが成長する過程でハク・オボコ・スバシリ・イナ・ボラと名前が変化して行く、言わば“出世魚”ではあるが、最終的には“トド”にたどり着くことからとどのつまりとされている。

【類義語】
・挙句の果て

【英語訳】
・ultimately result in ~
・when all is said (and done)
・in the end

【スポンサーリンク】

「とどのつまり」の解説

カンタン!解説
解説

「とどのつまり」という表現は、ボラという魚が成長するにつれて名前が変わり、最終的に「トド」と呼ばれるところから来ているんだよ。この表現は、「最終的には」「結局のところ」という意味で使われることが多く、特に思わしくない結果や状況を指す時に使われるんだ。

たとえば、何か問題があって、色々な方法を試しても解決しない場合、その最終的な結果を「とどのつまり、うまくいかなかった」と表現することがあるよね。

この言葉は、物事の結末や最後の結果、特に期待に反する結果を示す時に使われるんだ。だから、「とどのつまり」というのは、最終的な結論や結果を表すために使われる言葉で、しばしばその結果が期待に沿わない場合に用いられるんだよ。

「とどのつまり」の使い方

健太
今年も夏休みの宿題多いな~。
ともこ
夏休みは長いから大丈夫だよ。
健太
は~、絶対に僕一人ではできないよ。は~、困った困った。
ともこ
ねえ、さっきから何なの?とどのつまり、私に健太君の宿題を手伝えっていうこと?
【スポンサーリンク】

「とどのつまり」の例文

例文
  1. とどのつまり、あなたは頼んでおいた書類を出し忘れたってことよね。
  2. なんだかんだと言い訳をする彼女は、とどのつまり、僕と別れたいってことだろう。
  3. とどのつまり、君はこの問題の答えを知らないってことだろう?
  4. あんなに何度も確認したにもかかわらずミスをするなんて、とどのつまり、話を真剣に聞いていなかったということだ。
  5. 昔はあんなにモテていたのに最近は全然モテないなんて、とどのつまりは私も年を取ったということだ。
  6. 僕も君もとどのつまり価値観が合わなかったということだろう。
  7. とどのつまり、リストラされた40代の私には仕事先がないということだろう。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪