【慣用句】
顎が外れる
【読み方】
あごがはずれる
【意味】
大笑いをする。
【類義語】
・顎を外す
・頤を解く
【スポンサーリンク】
「顎が外れる」の使い方

ともこちゃん、泣きそうな顔をしてどうしたの?

何でもないの。健太くんは関係ないから気にしないで。

ともこちゃん、僕に相談することができないなら、せめて僕の顔を見て!

あははははは。健太くん。その顔おかしい。あはははは。やめてー。おかしくて顎が外れるくらい大笑いしてしまうわ。
「顎が外れる」の例文
- ピエロのひょうきんな身ぶりにサーカスの会場にいる皆は顎が外れるほど笑いころげたのだった。
- 久しぶりに笑えると評判の映画を見て、顎が外れるほど笑った。
- 悲しい時には、かならずこの芸人のDVDを見て、顎が外れるほど笑ってすっきりすることにしている。
- この漫画を読むと、顎が外れるほど大笑いできるんだけど、だからこそ恥をかきたくなければ、電車の中で読んではいけないよ。
- 彼の突然発した言葉が、僕の笑いのツボにはまってしまい、顎が外れるくらいに大笑いしたのだが、彼は何がおかしいのか分からないと言ったきょとんとした顔をしていた。