【慣用句】
足が出る
【読み方】
あしがでる
【意味】
はじめの予定よりも多くのお金がかかる。赤字になる。
【類義語】
足を出す
【スポンサーリンク】
「足が出る」の使い方
ともこちゃん、母さんの誕生日のプレゼントは何が喜ばれるかな?
真珠のネックレスとか、ダイヤの指輪とか、百貨店のバッグとか・・・。
ともこちゃん、それらは足が出てしまうから無理だよ。僕のお小遣いで買えるものにしてほしいんだけど。
うふふ。冗談よ。お母さんは健太くんからのプレゼントなら、肩たたき券でも100点の答案でもうれしいと思うわ。
「足が出る」の例文
- 彼の贅沢ぶりを見ていると、足が出ているのだろうなと予想がついた。
- 足が出るにしても最小限にしたい。
- この計算だと、一万円では足が出てしまうよ。
- 少々、弾んでも足が出ないから安心してくれ。
- 先生へのプレゼント用に一人千円ずつ集金しても、これを買うと足が出るよ。
- 予算から足が出ないように、かつ、余らないように使ってくれと無茶なことをいってきた。