【ことわざ】
明日知らぬ世
【読み方】
あすしらぬよ
【意味】
明日はどうなるかわからない。現世の無常のことをいう。
【類義語】
・定めなき世
・明日の事を言えば鬼が笑う
【スポンサーリンク】
「明日知らぬ世」の使い方
みんな老後の資金を心配しているけど、長生きするつもりでいるんだね。
明日知らぬ世というわよね。明日をも知れぬ人生なのにね。
今を楽しめばいいのに。貯蓄に苦しんで若くして死んだら悔いが残りそうだ。
アリとキリギリスのキリギリスのように、老後に苦しむのも嫌だけどね。ほどほどに遊んでほどほどに貯蓄がいいと思うわ。
「明日知らぬ世」の例文
- 明日大地震が起きて日本が沈没してもおかしくない。明日知らぬ世なんだよ。
- 大企業が安泰なわけではない。明日知らぬ世という。明日には無くなっていることだってある。
- 明日知らぬ世という。彼の栄華がいつまでも続くわけではない。
- 芸能人の盛衰を見ていると、明日知らぬ世だなと痛感する。
- 栄枯盛衰、明日知らぬ世という。アメリカの栄華も永遠ではない。