【慣用句】
石に齧りついても
【読み方】
いしにかじりついても
【意味】
どんなに苦しくてもがまんして。
【語源・由来】
目的達成のためには、石に齧りつくようないかなる苦難にも立ち向かう、という強い意志。
【スポンサーリンク】
「石に齧りついても」の使い方

健太くん。もうすぐ空手の大会ね。

うん。相手は、前回戦って負けてしまった選手だから、今回は石に齧りついても勝ってくるよ。

その意志よ。日ごろの練習の成果を出せば勝てるわ。

うん。ありがとう。大丈夫だと思う。
「石に齧りついても」の例文
- 石に齧りついても、この難局を乗り切って見せる所存です。
- この法律案を通すことは、祖父が総理大臣をやっていたころからの長年の悲願だったから、石に齧りついてもやり通す。
- 彼女と同じ大学に行きたいから、石に齧りついても、あの大学に合格するって決めたんだ。
- トップに立って、この組織を変えたいから、今は、石に齧りついても出世のために頑張る。
- 父に認めてもらうために、石に齧りついても、この試験に合格するしかない。
- なんでそんなに机に齧りついてばかりいるのかって、石に齧りついても教員採用試験に合格したいからだよ。