【慣用句】
気を失う
【読み方】
きをうしなう
【意味】
意識を失う。気絶する。
意欲を失う。気落ちする。
【スポンサーリンク】
「気を失う」の使い方

何度テストを受けても、良い点数が取れないから、勉強する気を失うんだよね。

それは、勉強しないでテストを受けるからでしょう?

うっ。そうなんだけど。たまたま勘が当たって、良い点数が取れたら、やる気が出て勉強を頑張れると思うんだよね。

勉強はそんなに甘いものではございません。
「気を失う」の例文
- その事件の現場は人の多い場所だったが、その場に居た全員が気を失っていたので、誰も目撃していないのと全く同じだった。
- 人は自分の声を毎日聞いていても、本当の声をよく知らないもので、私も録音した自分の声を聴いて「これが私の声か」とびっくりして以来、自分の出ているテレビを積極的に見る気を失ってしまった。
- どんなに頑張っても、あの天才的な選手にはかなわないと悟った時、僕は水泳を続ける気を失ってしまった。
- 溺れている人を見つけて助けたが、気を失っていたのが幸いして水は飲んでいないようだが、目を覚まさない。
- 彼と僕は捕らわれの身となっているのだが、彼のほうは敵を安心させるために、一生懸命気を失ったふりをしていた。