【慣用句】
旧交を温める
【読み方】
きゅうこうをあたためる
【意味】
途絶えていた昔からの交際を再び始める。
【スポンサーリンク】
「旧交を温める」の使い方

私の幼稚園は、年に一回、卒園生が集まる日があって、旧交を温めることができるの。

へえ。それは素敵だね。でも幼稚園の時の知り合いって、成長するから、みんな、結構雰囲気が変わっているんじゃないの?

そうなの。お互いの成長を見るのも楽しみなの。
「旧交を温める」の例文
- その温泉で、二十年ぶりの同窓会が開かれ、旧交を温めたのだった。
- 私たちは、時々会って旧交を温めてきたが、しかし次第に、一年に一度か二度顔を合すだけになり、そのうちにすっかり疎遠になってしまった。
- 因縁の二人が、偶然、久しぶりに顔を合わせることになったのだが、どちらも旧交を温めるという気分になれなかったようだ。
- 旧交を温めようと五年ぶりに高校時代の友人を訪ねてみたのだが、彼女は当時のまま、あまり変わっていなかった。
- ともこちゃんと健太くんは幼馴染だったが、健太くんの家の引っ越しのため疎遠になり、その後、大学で再会して旧交を温めた。