【慣用句】
虫の居所が悪い
【読み方】
むしのいどころがわるい
【意味】
機嫌が悪く、怒りっぽい。
【スポンサーリンク】
「虫の居所が悪い」の使い方

今日は、朝から兄貴が虫の居所が悪かったらしくて、怒鳴り散らしてきたんだ。迷惑だよね。

本当に、原因はわからないの?

原因は僕じゃないよ!たぶん、彼女に振られたからだよ。振られたくらいで虫の居所が悪くなって、家族に八つ当たりしているようでは、振られて当然だよ。

そうね。たいへんだったわね。お兄さんが立ち直るまで静かにしているしかないわね。
「虫の居所が悪い」の例文
- 虫の居所が悪かったのか、仲間に強いところを見せたかったのか、健太くんは急にけんかを始めた。
- 虫の居所が悪い人の前ではため息ひとつでもけんかの原因になる。
- ともこちゃんの虫の居所が悪い原因は、たいてい健太くんでしょう。
- 虫の居所が悪いからと言って、理由も言わず怒鳴るのはやめてほしい。
- 彼は、虫の居所が悪いようなので、静かにすることにした。