【慣用句】
尻尾を巻く
【読み方】
しっぽをまく
【意味】
立ち向かうことをやめる。降参する。
【スポンサーリンク】
「尻尾を巻く」の使い方

健太くん、なぜ尻尾を巻いた犬のように逃げるの?私に、何かしたのかしら?

何にもしていないんだけど、機嫌が悪そうなともこちゃんを見たら、条件反射で尻尾を巻いて逃げないといけないって思って。

失礼ね。健太くんが何もしなければ怒らないわよ。

ああ、結局、怒らせてしまったよ~。すぐに、尻尾を巻いて逃げないと!
「尻尾を巻く」の例文
- 健太くんは、主人に怒られて尻尾を巻いた犬のような目で私を見ている。
- 事故で片足を失った私を見て、お付き合いをしていた彼は尻尾を巻いて逃げたが、健太くんは変わらず優しかった。
- 僕はやられっぱなしで尻尾を巻くような根性なしではない。
- 彼は、大口をたたいて僕に挑戦をしてきたから、尻尾を巻いて逃げ出せないんだ。
- このまま帰ってしまおうと思ったが、尻尾を巻いて逃げるようで癪だった。