【スポンサーリンク】
「す」で始まることわざ一覧
- 【粋が川へはまる】
- 【水火の争い】
- 【粋が身を食う】
- 【水火も辞せず】
- 【水火を通ぜず】
- 【水火を踏む】
- 【炊臼の夢】
- 【垂拱して天下治まる】
- 【垂鏡私無し】
- 【水魚の交わり】
- 【推敲】
- 【水行して蛟竜を避けざるは漁夫の勇なり】
- 【箠策繁く用うるは遠きを致すの御に非ず】
- 【随珠を以て雀を弾く】
- 【水晶の削り屑】
- 【水晶は塵を受けず】
- 【水晶を灰汁で磨いたよう】
- 【垂涎】
- 【垂涎の的】
- 【好いた水仙好かれた柳】
- 【好いた同士は泣いても連れる】
- 【水中に火を求む】
- 【水道の水で産湯を使う】
- 【錐刀を以て太山を堕つ】
- 【随徳寺をきめる】
- 【翠は羽を以て自ら残う】
- 【推輓】
- 【水泡に帰す】
- 【騅逝かず】
- 【酸いも甘いも噛み分ける】
- 【垂簾の政】
- 【数奇】
- 【数寄を凝らす】
- 【数行並び下る】
- 【末始終より今の三十】
- 【据え膳食わぬは男の恥】
- 【末大なれば必ず折る】
- 【末の露、本の雫】
- 【姿は俗性を現す】
- 【姿は作り物】
- 【好かぬは得せぬの唐名】
- 【好きこそ物の上手なれ】
- 【過ぎたるは猶及ばざるが如し】
- 【好きには身をやつす】
- 【空き腹にまずい物無し】
- 【隙間風は冷たい】
- 【頭巾と見せて頬冠り】
- 【ずくなしの大だくみ】
- 【木菟引きが木菟に引かれる】
- 【好く道より破る】
- 【優れて良き物は優れて悪し】
- 【少しきを救わざれば大破に及ぶ】
- 【杜撰】
- 【進を知りて退くを知らず】
- 【雀海に入りて蛤となる】
- 【雀脅して鶴失う】
- 【スズメが朝からさえずるのは晴れ】
- 【雀の上の鷹猫の下の鼠】
- 【雀の巣も構うに溜まる】
- 【雀の千声鶴の一声】
- 【雀の角】
- 【雀の涙】
- 【雀原へ礫】
- 【雀百まで踊り忘れず】
- 【鼈が時をつくる】
- 【捨て石になる】
- 【捨て子は世に出る】
- 【捨て子も村のはごくみ】
- 【捨てる神あれば拾う神あり】
- 【捨てる子も軒の下】
- 【砂の底から玉が出る】
- 【砂原は三里行けば二里戻る】
- 【砂を噛むよう】
- 【脛一本腕一本】
- 【脛に傷持つ】
- 【脛者の苦笑い】
- 【素引きの精兵】
- 【全ての道はローマに通ず】
- 【滑り道とお経は早い方がよい】
- 【図星を指す】
- 【すまじきものは宮仕え】
- 【住まば都】
- 【速やかならんと欲すれば則ち達せず】
- 【住むばかりの名所】
- 【住めば都】
- 【相撲に勝って勝負に負ける】
- 【相撲に負けて妻の面張る】
- 【擂粉木で重箱洗う】
- 【擂粉木で腹を切る】
- 【駿河の富士と一里塚】
- 【するは一時名は末代】
- 【寸陰を惜しむ】
- 【寸膠は黄河の濁を治する能わず】
- 【寸鉄人を刺す】
- 【寸にして之を度れば丈に至りて必ず差う】
- 【寸の金を切ることなし】
- 【寸を詘げて尺を伸ぶ】
- 【寸を進まずして尺を退く】
【スポンサーリンク】