【スポンサーリンク】
「え」で始まることわざ一覧
- 【栄華有る者は必ず憔悴あり】
- 【嬰児の貝を以て巨海を測る】
- 【潁水に耳を洗う】
- 【詠雪の才】
- 【穎脱して出ず】
- 【盈満の咎】
- 【英雄色を好む】
- 【英雄人を欺く】
- 【得難きは時、会い難きは友】
- 【益者三楽、損者三楽】
- 【益者三友、損者三友】
- 【易者身の上知らず】
- 【えぐい渋いも味のうち】
- 【靨は七難隠す】
- 【えせ侍の刀いじり】
- 【えせ者の空笑い】
- 【枝、本より大なれば必ず披く】
- 【得たり賢し】
- 【枝を伐って根を枯らす】
- 【枝を矯めて花を散らす】
- 【越鶏は鵠卵を伏する能わず】
- 【越俎の罪】
- 【越人は越に安んじ、楚人は楚に安んず】
- 【越鳥南枝に巣くい、胡馬北風に嘶く】
- 【得手に鼻突く】
- 【得手に帆を揚げる】
- 【江戸中の白壁は皆旦那】
- 【江戸っ子の往き大名帰り乞食】
- 【江戸っ子は五月の鯉の吹流し】
- 【江戸っ子は宵越しの銭は持たぬ】
- 【江戸の敵を長崎で討つ】
- 【江戸は八百八町、大阪は八百八橋】
- 【江戸べらぼうに京どすえ】
- 【絵に描いた餅】
- 【柄の無い所に柄をすげる】
- 【榎の実はならばなれ、木は椋の木】
- 【海老跳れども川を出でず】
- 【海老で鯛を釣る】
- 【栄耀の餅の皮】
- 【選んで粕を掴む】
- 【縁あれば千里を隔てても会い易し】
- 【宴安は酖毒】
- 【焔焔に滅せずんば炎炎を若何せん】
- 【鴛鴦の契り】
- 【煙霞の痼疾】
- 【轅下の駒】
- 【猿猴が月を取る】
- 【燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや】
- 【塩車の憾み】
- 【遠親は近隣に如かず】
- 【遠水近火を救わず】
- 【円石を千仞の山に転ず】
- 【偃鼠河に飲むも満腹に過ぎず】
- 【淵中の魚を知る者は不祥なり】
- 【縁と命は繋がれぬ】
- 【縁と浮世は末を待て】
- 【縁なき衆生は度し難し】
- 【炎に付き寒に棄つ】
- 【縁に連るれば唐の物を食う】
- 【炎に趨り熱に付く】
- 【縁の切れ目は子で繋ぐ】
- 【縁の下の鍬使い】
- 【縁の下の筍】
- 【縁の下の力持ち】
- 【縁の下の舞】
- 【縁の目には霧が降る】
- 【縁は異なもの味なもの】
- 【閻魔の色事】
- 【遠慮なければ近憂あり】
- 【遠慮は無沙汰】
- 【遠慮ひだるし伊達寒し】
- 【轅を北にして楚に適く】
【スポンサーリンク】